マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
373
0

M10×1.25のナットが舐めてしまったのでM10×1.5でタップする事は可能でしょうか?
1.5のボルトを使用してトルクかける事は可能でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

規定トルクまではかけない方が良いでしょう。

1.25ピッチに1.5ピッチのタップを立てると、単純計算しても元々の1.25ピッチの山が1回転ごとに0.25㎜ずつ削られていきます。
切り始めからネジ山が徐々に痩せていくのでまともなネジ山は無く強度はありません。
なのでP1.5のボルトを締める事は出来ますがどこまでトルクまでかけられるかは分かりません。

締めた時は規定トルクまでかけられても使用中にすっぽ抜けて事故につながる危険性もあるので、締め付けトルクが必要な場所には使わない方が良いでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.12.14 18:40

返信遅れて申し訳ありませんでした。
よくわかりました。 あまりトルクをかけずにためしてみます。

その他の回答 (10件)

  • そのナットは一般市販品じゃなさそうですね。再手配困難だと。
    そうじゃなきゃ、質問するはずがないと思います。
    問題は、掛かるネジの掛かり長さです。
    一般的に、M10でしたら、0.7倍の7mmあたりがネジの掛かり長さです。

    P1.25をP1.5でリタップする場合、掛かり長さが15mmあるならば
    一般品と同等強度で済むと考えます。

    補足)掛かり的には、P1.5 < P1.25 ですので、ぱっと見た目は
    P1.5の方が大きくて強そうですが、実は悪くなり、強度も弱くなります。
    なので、つぶれたP1.5をP1.25でリタップするほうがまし!かな?

    ネジは、基本的に引っかかり率と言うもので考えます。
    掛かりの長さが相当分長ければ、引っかかり率が悪くても
    一般的な強度はクリアできます。(錆やすさは置いといて)。

    姑息な手段として、間に、3種の薄いナットを挟んで見栄えを保つ
    という方法も有ります。

  • タップ掛けるとネジは切れ使えますが強度がなくなる為直ぐにダメになる可能性大です。

  • ガツンと力掛けるとナットが空回りするようになるでしょう
    素直に新しいナット買いましょう

  • 重要な場所でなければ、やってみる価値はあるかも。

  • 普通に考えてあり得ないです。

  • ヘリサート・コイルを入れるか?インチ・ネジの7/16サイズのタップを使って修正するかですね。

  • 無理です。リコイルでも入れましょう。

  • ネジ山を舐めたということですか?
    1.25に1.5でタップかけるのはネジ山壊すだけです。

  • ボルトの頭でなくナットが舐めた → 六角部を円形にした?
    更に
    M10×1.25とはどんなボルト?こんなに短いボルトは存在しない
    1.5のボルトとは??

  • 専用の道具を使わないと酷くなります
    中折とか泣きます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離