マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
139
0

自動車のタイヤについて質問させて頂きます。

自家用 ステーションワゴン AWD 重量1.9t
ホイール 18インチ 8J 純正
タイヤ 235 50 18 97W (メーカー推奨)
装着タイヤ ピレリ チンチュラート P1

乗り心地を良くする為に
1.ミシュラン プライマシー3
235 50 18 ST 97W

2.ブリヂストン レグノ GRV2
215 55 18 95V

1.についてはタイヤを変えただけで乗り心地向上が体感出来るのか?

2.についてはネット情報ですが、タイヤ幅を狭くして扁平を上げると良いとの情報がありました。
タイヤ外径はほぼ同じです。
乗り心地は体感出来るくらい良くなるのか?
別に問題があって駄目なのか?

タイヤ交換の時期が到来しており、悩んでおります。

低速域で突き上げがあり、タイヤで補えないかと勘案しております。

ご存知の方、宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>>についてはネット情報ですが、タイヤ幅を狭くして扁平を上げると良いとの情報がありました。

そういう勘違いなことを書く人がいますが、タイヤを細くして扁平率を大きくしても逆効果です
タイヤを細くすると、タイヤのエアーボリュームが減ってロードインデックスが小さくなるので走行性能や乗り心地が低下します。

質問者からのお礼コメント

2017.3.12 00:08

皆様ご回答誠にありがとうございました。
メーカー推奨タイヤサイズで対応します。

その他の回答 (1件)

  • タイヤは、人間でいうと靴です。
    スニーカーで走るのか、鉄ゲタで走るのかの違いがあります。
    燃費、加速、ブレーキの効きに影響しますが、乗り心地は
    疑問があります。
    ミシュランは1度も使った事はありませんので何とも分かりません。
    レグノは、BSでも上のクラスですから、いいはずですよ。
    クラウンとか、純正タイヤに採用されてたと思います。
    もっと上もありますが、スポーツタイプになってきますから、
    ワゴンタイプには、不要かと思います。
    乗りごこち重視なら、扁平率は50が限界かもです。
    45になると、路面の凹凸をもろに伝えてきますから、振動
    すると思います。
    オイラは、走り重視ですから、ヨコハマ ADVAN AD08 NEOVA
    を使ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離