マクラーレン P1 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
619
0

ホイールナット、標準19のものを21に変えるメリットはありますか?

標準ナット M12 P1.25 19HEXの車なのですが、知り合いから「強度の面では21に変えると安心だ」と言われました。ちょっと言っている意味が分からなかったのでその場では聞き流しておきました。


強度の話するなら、ナットだけじゃなくてボルト側もセットじゃないと意味がないでしょうし。ネジ締めすぎてネジ山潰れるというのは聞いたことはありますが、ホイールナットが破断して脱輪したなんて話も聞いたことがないです。

車載工具も変えないといけなくなるし・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 見た目や工具の都合以外には同じ事です

    強度と言うのが、ナットの肉厚が増えるからねサイズが太くなるって事は
    しかしそれで不都合有れば、世の中に出て来てない、一般に使用するのには問題ないです。

  • 1.25ピッチはオーバートルクになりやすいので
    19ヘッドなんです。

    21ヘッドは1.5ピッチがほとんどです。

  • >ホイールナット、標準19のものを21に変えるメリットはありますか?

    ありませんよ。

    マツダは欧州では主流の21→17に仕様変更していますが、最近マツダの車で脱輪!等のニュースを見たことあります?


    >標準ナット M12 P1.25 19HEXの車なのですが、知り合いから「強度の面では21に変えると安心だ」と言われました。ちょっと言っている意味が分からなかったのでその場では聞き流しておきました。

    ドリフト等でも公道で行うのでしょうか?

  • ナットの二面幅は19mmより21mmにした方が、締め付けや緩め作業でソケットレンチを滑らすようなこともなくなりますが、締め付けに対して軸力強度は19mmでも十分なので、必ずしも21mmにしないとダメという事は無いのですが、抑々19mmのナットを使ってると言うことは、ホイールの穴径もそれ相応に小さい可能性があるのですが、その場合、21mm用のソケットレンチがホイールの穴に入らない可能性もあるでしょう。

  • 21に変える意味なんて無いですよ。
    車載工具も使えなくなるし、21はツバなしだと思うのでホイールも傷が付きやすくなるしね。19はツバ付きで安心。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離