マクラーレン P1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,891
0

5月4日富士スピードウェイへスーパーGT観に行きます。GT初観戦なので駐車場が心配です。
指定駐車券はありません。なるべく早めの到着と思いますが、どこの駐車場なら停めやすいのか詳しく方教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

決勝日のみでも深夜~早朝着なのか、午前中着なのかで違うけど。

深夜~早朝(6~7時台)の着だと、比較的コースに近いP7やP15にも空きがあるけど、8時台を過ぎると、P1~P4と言ったコースから離れた広い駐車場へ誘導される可能性が高い。

まだ富士スピードウェイから公式なアナウンスが無いけど、昨年の第2戦の時は、近隣のカート場を場外駐車場として借りて、決勝日の午前中から解放していた気がする。

質問者からのお礼コメント

2019.4.21 08:52

詳しくありがとうございます!
GWで混むと思いますが、スーパーGT楽しみたいと思います。

その他の回答 (5件)

  • 初めて行くとなると必ずまごまごしてしまいますからスタッフの指示に従って止めればいいです。場内はほぼ一日中シャトルバスが巡回してるので移動の不便さはさほどないです。

    帰りはまず渋滞に引っ掛かりますから気長に構えて下さい。

    なお、現在FSW周辺道路で工事をしている箇所があり、う回路を走らされる関係で今年のレース終了後はいつもより混雑するかもしれません。

    ちなみに、俺はTGRコーナー指定席とGS2階指定席確保しました。

  • 早めに到着できるのであれば、東ゲートから入って安全センターのところ(カートのコースがある駐車場)7、ここを左折し、ずっといくとP7の駐車場。私はいつもここにとめます。駐車場は広いです。かなり早く着ければ、アドバンコーナー側のP6に止めることもできます。少し歩くけれど、パドックに行けます。メインスタンド側にはトンネルを通る必要がありますが、それでもいつもここです。また、P7は車中泊の人がたくさんいます。日曜に来たのではすぐに満車でほぼ入れません。

  • 1メートルでもゲート付近に停める事が一番です、帰りに地獄を見ますよ。

  • 基本的に、誘導に従えばOK。
    一応、バスが周回していると思った。

  • いつ現地着なのかによっても大きく変わります。
    基本的には誘導に従うしか無いと思います。

    駐車場は、グランドスタンド側は指定なので、それ以外に止めることになります。
    どこに止めてもグランドスタンドまでは遠いので、場内循環バスを使うか、キックボードや折りたたみ自転車などで移動すると楽です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マクラーレン P1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレン P1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離