マツダ RX-8 のみんなの質問
タコナスビ-さん
2025.3.26 08:59
バイク好きさん
2025.3.26 09:06
ロータリーだからハイオクとかの決まりはないです。過去にはレギュラー指定のロータリーエンジンもありました。
RX-8は前期はハイオク指定ですが、後期はハイオク指定は変わりませんがレギュラーにも対応しています。
a12********さん
2025.3.26 09:59
1970年頃だったと思いますけど、マツダ(当時は東洋工業)から「ロータリーエンジンの話」という小冊子(30ページ位あったはず)が配布されていました。
その中に「ロータリーエンジンは「耐ノッキング性が高いので、ハイオクは不要」と書かれていました。
構造を考えてもそうですし、圧縮比を考えても、ハイオクなんて不要だと思うんですけどね。
おそらく、排ガス規制の対策で、ハイオクを使用することになったのかも。
ちなみに、FC3SとFD3Sの初期型はレギュラーの指定でした。
FD3Sの途中でハイオク指定になったんですけど、圧縮比はどちらも9.0。
RX-8は圧縮比が10.0まで上がって、最初からハイオク仕様でした。
おそらく、燃焼の途中で異常燃焼が起きてしまい、そこで排ガスが汚くなってしまうので、ハイオク仕様としたんじゃないかな?
ロータリーエンジンのメリットは滑らかさと軽量、無負荷時のレスポンスがいいということだけですか? レスポンスに関してはギアが入っていてクラッチミートしている走行中(負荷状態)であればトルクの問題だ...
2025.3.29
RX-8に乗っています。 現在ついているカロッツェリアのサイバーナビ、AVIC-ZH77の調子が悪いので別のものに交換しようと思っています。 そこでですが、RX-8は純正オーディオをナビなどに変...
2025.4.1
RX8ってローターリーのエンジンだからハイオク仕様ですよね??レギュラーガソリン入れても平気なのでしょうか??きのう、レギュラー入れてるえいとを見かけたのですが(´・ω・`)…
2025.3.26
ベストアンサー:ロータリーだからハイオクとかの決まりはないです。過去にはレギュラー指定のロータリーエンジンもありました。 RX-8は前期はハイオク指定ですが、後期はハイオク指定は変わりませんがレギュラーにも対応しています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エンジンオイルの粘度について。エンジンオイルの粘度には10w-30と5w-30とありますが低粘度は5wの方が柔らかく高粘度は30で一緒なので全体的に5w-30のが良いと思うんですがどういう時に ...
2013.2.13
トヨタ86は遅くないですか?乗り方が悪いのでしょうか? 私はRX8に10年以上乗っており古くなってきたので,新しい車に乗り換えようと思っています。 馬力やトルク等を見ると,RX8とトヨタ86は同...
2014.9.1
RX-8の維持費が高い理由は RX-8は維持費が高いとよく耳にします。 どの様な点で維持費が高いのでしょうか? 税金は1300ccクラスじゃなく レシプロ換算で1300cc×1.5で1950c...
2013.12.21
ロータリーエンジンの寿命に関して教えて下さい。 マツダのRX-8を中古で購入しようと考えています。そこで、質問なのですが、ロータリーエンジンの寿命は一般的なエンジンに比べて短いのでし ょうか?...
2014.6.20
60歳か65歳の定年ないし、引退を迎えてから、 86やRX8、ポルシェ911カレラなんか、買って 乗ろうとする人を、どう思いますか?
2016.2.27
スポーツカーについて教えてください。 スポーツカーってセダンやクーペタイプに与えられる称号っておもうのですが、調べていると箱型?アルトワークスとかマーチとかスイフトスポーツとかGRヤリスなどもス...
2023.4.30
トヨタ車に乗ってる人って負け組だよね。 通は日産GTR、マツダRX-8、スバルインプレッサに乗る。 トヨタのスポーツカーはしょぼい。
2011.9.22
21歳女です 昔から車が好きでもうすぐ車買おうとおもっているのですが、21歳女がRX-8乗ってたらどう思いますか? そういえば女の子でRX-8乗ってるの一度も見たことないなぁ…と思い、ふと気にな...
2010.4.3
13年落ちの車がすぐ壊れて20万円とかかかっても平気で修理する夫。家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 私…26歳、パート 年収100万程 夫…25歳、会社員 年収350万程度 結婚二年目...
2019.2.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!