マツダ RX-8 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
36
0

RX-8でSUPER Redom mini(Atype)をつけることによりトルクアップしますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ECUならレスポンスと燃費を変えれるくらいじゃないですか?

    ECUだけ変えると他の部品も変えないとデチューンになりますよ。
    最低コンバーター位は強化しないとエンジンやるかもしれません。

    トルクアップなら可変フレッシュエアダクトの改造とエアフィルターを目の荒いのかキノコに変えれば上がりますよ。
    馬力アップなら排気ポートの改造とボルトオンターボの方が手っ取り早いと思いますよ。
    なんにせよトルクと馬力をあげるためには吸気から排気までのチューニングをMAZDAの開発班以上の知識でやることをオススメします

  • はじめまして。

    私はRX-8の後期型に乗っている者です。

    昨年ECUをSUPER Redom mini(Atype)に書き換えました。
    質問者様は『つける』と表現されていますが、厳密にはデータをアップロードするだけので、ECUは純正のものを利用します。
    なので、つけたり外したりという動作は基本必要ありません。
    実車にとりつけたまま15~30分程で書き換え自体は終わりますし、調整込みで長くても1時間~1時間程で終わるかと。
    チューニングとしては気軽に行える手間のかからない作業になります。

    ただし、効果は絶大です。
    低速トルクはもちろんアップしますので、例えば街乗りでののろのかつギア5、6速で再加速をかける時に明らかな違いがあります。

    ただ、実車ごとに調節していくので、その時点での他のチューニング内容が反映されると考えて下さい。

    例えば、足回りが固まっていないのに低速トルクだけアップさせても腰砕けになってしまうので、チューナーさんは当然セーブせざるを得ません。

    私の場合は8年かけてコツコツチューニング(エンジン載せかえも含む)してきた最終形態としてECUに手を出したました。
    車高調やホイールを含めた足回りはもちろん、強化クラッチやブレーキ、吸排気系もそれなりにイジリました。なので、そのチューニングを最大限活かした走りが出来る頭脳を得た感じでしょうか。結果私は大満足しています。

    ですが、誰にでもオススメするわけではありません。
    迷われているチューニングがあればそちらを先にやった方が良いでしょう。それを後回しにすると、せっかく厳密にセッティングしたECUのバランスが崩れてしまい、再調整が必要になるからです。
    もし、もうやることはやったかなという感じであれば、是非されてみると良いかと!

    長文失礼いたしました。

  • RX-8でSUPER Redom mini(Atype)をつけることによりトルクアップしますか?



    高回転域の

    吹け上がりは変化

    それだけだと

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離