マツダ ロードスター ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)

マイカー登録
マツダ ロードスター 新型・現行モデル
2827

平均総合評価

4.6

走行性能
4.4
乗り心地
3.9
燃費
4.1
デザイン
4.7
積載性
2.6
価格
3.9

総合評価分布

星5

2,087

星4

529

星3

149

星2

35

星1

27

2,827 件中 61 ~ 80 件を表示

  • コウ・イックン コウ・イックンさん

    グレード:S(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    納車後2年経過しての所感

    2025.2.6

    総評
    素のSグレード。ナビ無し、スタビ無し、シートヒーター無しの無い無いづくしですが、その分軽量で気軽に乗れます。お気に入りのスニーカーでササっと出かける感じで、良き相棒です。3年目も楽しむぞ~。
    満足している点
    今では希少種となってしまった、ライトウェイト・オープン・2シーター・FRスポーツカー。ノーマルでも良し・カスタムしても良し。色々な切り口から楽しめる、懐の深いクルマだと思います。
    不満な点
    惚れた弱みかもしれませんが、正直無いですね~。
    乗り心地
    サブ車のレヴォーグと比べても柔らかめの足回り、僕のは990Sではないですが、足もよく動くほうだと思います。変な突き上げ感も無く、優しい乗り心地です。

    続きを見る

  • ツカモトスピード ツカモトスピードさん

    グレード:RS(MT_1.8) 1998年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    1
    価格
    2

    もう降りられなくなってるだけな節はある

    2025.2.5

    総評
    もう戻れない───もう、いくとこまでいくしかない─── 金があれば綺麗でまともなNBに買い換えるのに───
    満足している点
    足回りは100点をあげてもいいかもしれない気がしなくもないですが、ぶっちゃけNDとかに比べたら古い構造ですしまあ、味わいですかねぇ よく動くダブルウィッシュボーンって感じです
    不満な点
    エンジンにエクスタシーが無い 荷物が乗らない 人も乗らない 意外と軽くない、同格のMR-Sやシビックより一回り重たいし軽量化も意外と余地がない(と俺は思ってるけど実際はどうなのか) ボディ剛性無い...
    乗り心地
    いいわけが無いですが許容範囲です そこそこ重量バランスもよくダブルウィッシュボーンのおかげで同格他車種よりはいいと思います

    続きを見る

  • 豆喰う 豆喰うさん

    グレード:- 1989年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    1
    燃費
    1
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    5

    34年振りに購入

    2025.2.2

    総評
    古き良き車です
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぷーおん ぷーおんさん

    グレード:ブラウントップ(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    『乗せられている』ではなく『自ら操る』スポーツカー。

    2025.2.2

    総評
    2リッター仕様を望む声は理解できます。その上で、我が家は2リッターNAの86も所有していることもあり、自分の使い方や好みには1.5が合ってるなと思っています。乗るたびに。
    満足している点
    使いきれる・踏み切れるパワー、『カムに乗る』感覚を備えたエンジンフィール、ストロークが適切で操作そのものが幸せなギアシフト、極上のドライブ空間をもたらす幌機構。挙げ出せばキリがなし。
    不満な点
    なし。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • MAZ111 MAZ111さん

    グレード:990S(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    運転することが楽しい

    2025.1.30

    総評
    人馬一体を体感できるスポーツカー
    満足している点
    ワンタッチでオープンに出来、爽快感を味わえる
    不満な点
    パワステが軽すぎるのとシートがイマイチかなと・・・
    乗り心地
    以前のメイン(E25キャラバン)や今のメイン(軽トラ)に比べたら全然良い

    続きを見る

  • akira_1415 akira_1415さん

    グレード:S レザーパッケージ Vセレクション(MT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    1
    価格
    5

    安価なオープンFR2シーター

    2025.1.30

    総評
    公道を流す、という分には最高の自動車。所々欠点はあれど、晴れた日にオープンでのんびりと流していれば、そこまで気にするのもバカらしいかな、なんて気分にしてくれる。
    満足している点
    フロント、サイドのナイスデザイン 無駄を入れようの無い内装 公道走行に必要十分なパワー、運動性 燃費も文句無し リアカメラは夜でもクッキリ 下は300万円から、という低価格
    不満な点
    リアのぼってりとしたデザイン 内装の質感は値段相応、一部それ以下
    乗り心地
    値段相応というか、一応はスポーツカー。多少の突き上げ感はあるけど、まあこんなものだろうと。静粛性はオープンカーに求めるものではない。

    続きを見る

  • ぴー/あくせる ぴー/あくせるさん

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    一度は乗るべき

    2025.1.30

    総評
    車幅が狭く、車高も高いのでどこに行くにも全く気を使いません ふらっとオープンでどこにでも行ける最高の車
    満足している点
    屋根が空く シートポジションが良い 一体感がすごい
    不満な点
    足回りが柔らかい、、、けども荷重移動学ぶにはいいかも
    乗り心地
    めちゃくちゃいいです。 ちょっと柔らかすぎるかも、個人的にはもう少しコツコツしてくれたほうが気持ちいい。

    続きを見る

  • 山ちゃん777 山ちゃん777さん

    グレード:S レザーパッケージ(AT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    控えめに言って最高

    2025.1.30

    総評
    まさに人馬一体 駆け抜ける喜び
    満足している点
    とにかく運転が楽しい 車体がコンパクトで道を選ばない 青空(星空)が見える、開放感が堪らん ATのマニュアルモードがなかなか面白い
    不満な点
    燃費と安全性に全振りしてるECUセッティングでアクセルレスポンスがかなりダルい 内装のプラスチック部分がチープ 車体が低いから駐車券が取りづらい
    乗り心地
    純正シートのフィット感が良い 純正の足周りが街乗りにピッタリ

    続きを見る

  • のっち@ND5RC のっち@ND5RCさん

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    モータースポーツ、全振りマシン!

    2025.1.22

    総評
    ・車は馬力だけではないと思える1台! ・最初は1500ccのくせに馬鹿みたいに高いと思っていたけど、ランニングコストがめちゃ安い! ・2000ccではなく、あえて1500ccってのがいい!
    満足している点
    ・前後重量配分の50:50の運動性能(自分を中心で旋回する!)
    不満な点
    ・馬鹿みたいに狭く、収納スペース皆無 ・収納スペースは自分で作るしかないねw
    乗り心地
    ・純正ダンパー&ダウンサスなら超快適 ・クスコのエンジンマウントで一気にレーシングw

    続きを見る

  • すんすんすんすん すんすんすんすんさん

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    気になってるなら買って正解

    2025.1.22

    総評
    近所に昼を食べに転がしてくだけで楽しい。秋冬のオープンはさいこー。 ディープクリスタルブルーマイカは、陽光の下ではめちゃめちゃ綺麗。曇りとか光量ないときはワリとほぼ黒だけど、夜間のコンビニで光が当たって...
    満足している点
    昔からの憧れ、ロードスターについに乗ってる。うそみたい。
    不満な点
    狭さも収納の無さもわかっていたので問題なしだけど、運転席左のセンタートンネルがボコッとなってるのが、信号待ちとかで脚を自由にできなくてちょっと不満。
    乗り心地
    不快な硬さは感じないです。 こういうクルマだし、と思えば乗り心地いいくらい。 ファブリックシートの素材も好き。長時間はちょい腰に来るかな。

    続きを見る

  • ヒロ@653 ヒロ@653さん

    グレード:- 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    2

    運転が楽しい

    2025.1.17

    総評
    ユーティリティスペースをある程度我慢をすれば、ドライビングは楽しいので、それなりには満足できる。
    満足している点
    解放感がある。意外とパワフル。ステアフィールが素直。
    不満な点
    室内の物置スペースが少ない。特にシート後ろのスペースが皆無。運転席にカップホルダーが無いのも不満。
    乗り心地
    多少突き上げを感じるが、純正の割にはしっかりしたフィーリングで悪くない。ただ、若干ピッチングが大きい様な感じ。

    続きを見る

  • Shingo2500 Shingo2500さん

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    とにかくドライブすることが愉しい車です

    2025.1.16

    総評
    速く走る事を追求した車はレーシングカー、それに対して運転する事や走る事をスポーツの様に楽しめる車がスポーツカー、マツダロードスターはまさしく真のスポーツカーだと思います。
    満足している点
    全長4m未満のコンパクトサイズで約1tの軽い車重と排気量1.5L、136psのエンジンは日本をドライブするには必要十分であり、いつでもワクワクしながら運転を楽しめる車。
    不満な点
    特にありませんが 強いて言えば赤いステッチなどで もう少しシートや内装にスポーツカーらしさを持たせてもいいかなと…
    乗り心地
    一般的な乗用車に比べたら硬い乗り心地は当たり前、スポーツカーとしてなら決して悪くないと思います。

    続きを見る

  • LUXELA LUXELAさん

    グレード:S スペシャルパッケージ(AT_1.5) 2024年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    2

    贔屓無しで最高(イベントでの試乗)

    2025.1.15

    総評
    いずれ愛車になる最有力候補を マツダ販社イベントで20分弱の試乗。 (トップ写真は試乗した個体ではないです) 身内のRFを乗る機会があるので 意外にも幌車に乗るのは初めてでした。 ND2...
    満足している点
    全て。
    不満な点
    クルマとしての不満は何も無い! (親のRFで感じた事…) ・ヤエーしてもスルーされる事がある ・雨と夏の暑さではオープン不可
    乗り心地
    純正の足回りで(高さ以外)不満が無いクルマは なかなか無いでしょう。 走る・曲がる・止まる。自動車の基本が 全て高次元で融合しています。

    続きを見る

  • airman0406 airman0406さん

    グレード:Mパッケージ(MT_1.6) 1998年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    2
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    4

    選択できるなら前期NA8C、NB8Cがおすすめ

    2025.1.15

    総評
    それまで二輪の分解整備しかやってこなかった筆者が四輪の分解整備をこれで覚えたという意味では教科書的な車であった。それは整備の面以外でも、スポーツ走行、FRの乗り方的な面でも同じである。 本当はもっとサー...
    満足している点
    ありとあらゆるパーツが純正は怪しいもののそこそこ信頼のおけるアフターメーカーで補完でき、なおかつ性能アップパーツやノウハウがあふれている点 これ以外の所有車はこれが満たされていないので”売れた車”はあら...
    不満な点
    無いといっていいレベル 他車に比較して劣る点はもちろんあるがそもそもパーティーに履いていけるようなドレスシューズが欲しくてバッシュを買って履くことが無いように、用途と機能本位で考えれば不満は一切無い
    乗り心地
    当初はダウンサス程度だったが途中から車高調、強化エンジンマウント、軽量フライホイールなどなどカスタムパーツを導入したので日に日に静粛性は落ちた。 ロールケージ装着に伴い内張も剝がしたため、その頃はトラン...

    続きを見る

  • マサGのクロND マサGのクロNDさん

    グレード:S レザーパッケージ Vセレクション(AT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    4

    楽しめるオープンカー

    2025.1.12

    総評
    多少の不満は、有るがオープンカーの開放感が優る
    満足している点
    意のままのハンドリングと開放感
    不満な点
    妻と娘からは不評、狭くて物が置けない!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 百鬼夜行なダンディズム 百鬼夜行なダンディズムさん

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2024年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    4

    ナイスバディな白雪姫😊

    2025.1.11

    総評
    非日常的な芸術品と思って接すると、不便すら魅力に変わり、沼ります😊 そんなに見かけないのもプレミアム感をくすぐります🤭
    満足している点
    不便すらも魅力に変える圧倒的な存在感👍
    不満な点
    シートの形状😭 ホントなんとかしてほしい、バケット交換が前提だが、できればノーマルで満足したい💦
    乗り心地
    もう少しだけ固めでもいいかな!?とも思いますが、しなやかな脚なので、コレはコレで良きです😊

    続きを見る

  • 山ちゃん@KG 山ちゃん@KGさん

    グレード:RS(MT_1.8) 2003年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転してるだけで幸せです

    2025.1.11

    総評
    20年以上経っても新車の輝きを失わない稀有な日本車です 洗車の後眺めると幸せです
    満足している点
    運転がしやすくドライブが楽しい 屋根を開ければ360°パノラマビューが楽しめます
    不満な点
    最近身体が硬くて乗り降りが大変です
    乗り心地
    テインさんのEDFCで普段柔らかく コーナーは踏ん張ります

    続きを見る

  • teltelfan1967 teltelfan1967さん

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2025年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    fan

    2025.1.10

    総評
    運転しているだけでわくわくする
    満足している点
    乗っていて楽しい
    不満な点
    車高が低い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • frog41 frog41さん

    グレード:- 1989年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    4

    一時も頭から離れない

    2025.1.8

    総評
    1人で使う分には最高の一台。 家族が出来たら難しいのではないだろうか。
    満足している点
    外見から内側まで一体感のあるデザイン。 前オーナーさんが大事に乗ってくれてたであろうことが伺える。
    不満な点
    当たり前だが荷物は多く載せられない。
    乗り心地
    乗り心地は言わずもがな。このじゃじゃ馬車に求めちゃあかんぜよ

    続きを見る

  • tosya0819 tosya0819さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    3

    顔が好みです

    2025.1.6

    総評
    ずっと乗りたいと思える車です
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?