マツダ ロードスター のみんなの質問
じゃわいいなさん
2024.10.26 08:17
トヨタであればなぁって思っている人や86であったならぁと思う人もいるのではないですか?それに五輪選手パレード乗せ需要やプロ野球リリーフ交代乗せ需要もあるのではないでしょうか?仕方なくベンツやBMWを使っているイベント企業もあるのではないでしょうか?
spa********さん
2024.10.26 08:54
今はクーペの戦略で安くディスカウントされてボーイズレーサーに貢献出来ています。新車の売上も海外優先して受注しなかったりしました。
適当でもいいからコンバチを出してあげればいいと思います。マイナーなユーザーとも言えます。しかし必要だとも思います。出れば随分親切な景気の良いプレゼントと言えます。FRとオープンカーのレトロな組み合わせは悪く無いと思います。有るといいですね、スポーツカーは絶対性能なんてZ世代の青々しい考えですよね~。
質問者からのお礼コメント
2024.10.27 08:48
ありがとうございました。
www********さん
2024.10.26 23:10
オープンカーにも種類があります
ルーフが有る設計の車を開けると物凄く弱くなりますので、走れる様にこれでもかって程補強しなければなりませんし、開閉出来るルーフを着けなければなりません
金も掛かるし凄く重くなるし売れないし、衝突安全基準を通すのも大変というか、通らないんじゃなかろうか
一方、ロードスターを代表とする屋根が開く車は最初からそういう設計ですし、それが欲しい人だけ買ってくれればOKとの考えの元で作られてます
因みに後から開けた車は欧州ではカブリオレ、米国ではコンバーチブルと呼ばれます
設計段階から屋根がない2人乗りの車の事をロードスターと呼びます
マツダは過去にもMPV(Multi Purpose Vehicle 多目的車)って名前を使ってました
khe********さん
2024.10.26 22:47
過去にオープンカーが売れてれば各メーカー、オープンカーを売ってると思います
しかし現状はなかなかないので、売れないのが結果として出てるんだと思います
ゴッドネロスさん
2024.10.26 19:04
2シーターじゃないのに屋根ぶった斬ったらフニァフニァになって捩れまくって剛性不足で駄目だろ。
*******さん
2024.10.26 17:52
コンセプトカーはあったので、やっぱり採算取れないからだと思いますよ
昔あったフェアレディZとかシルビアのオープンカーも正直売れてなかったですし…
haru@2024さん
2024.10.26 15:13
水平対向エンジンの都合上無理ですよ。
オープンカーは下まわりに剛性フレームを設ける必要がありますが、それを水平対向エンジンだと・・・・ただでさえフロントタイヤハウスが狭いのに・・・
むしろなんでできると思うんですか?
水平対向エンジンのスバル車でオープンカーを出さないのは同じ理由・・・
ayu********さん
2024.10.26 11:13
パレードで86では恥ずかしい。。。依頼を受けた自動車メーカーはワンオフでカスタムカーを製作します。それもこのメーカーのフラッグシップカーを改造して。だからクラウンのオープンとかスカイラインやZのオープンとか。皇室はセンチュリーのオープンカーです。
xol********さん
2024.10.26 10:47
別に86じゃなくて良いでしょ。
パレードやリリーフカーならなおさら。
パレードなら回りから良く見えた方が良いし、リリーフカーなら乗り降りしやすく 芝を痛めないよう軽い方が良い。
トヨタならベースの車両は他にいくらでも有るような気がする。
宣伝で考えると今なら水素エンジンを積んでるヤツが有る。
トヨタでオープンカーを作るのに86をベースにする理由が希薄すぎる。
リフレさん
2024.10.26 10:39
さみしくても メーカーは、商売です。多く売れる見込みが無ければ
高額な設計開発費を掛けてオープンなど作りません。
屋根なし オープンカーは、シャーシが違ってきます。
屋根が有れば箱状でい強度を持たせられますが 屋根が無いと 専用のシャーシでないと強度を確保できません 数売れないオープンを 高額な費用をかけて作るのは、リスクしかないです。
初代スープラのtバールーフも 強
まろッチさん
2024.10.26 10:26
もう回答されてますが存在はします
しかしGT86は四方の空力でダウンフォースを生み出す
というデザインコンセプトなので・・
「007は2度死ぬ」の映画ではジェームズ・ボンドが乗れなかったので
急遽、2000GTをオープンカーにしたって
話はありますけどねー
弦なき弓に羽抜け鳥さん
2024.10.26 10:15
86のオープンカーは、12~3年前モーターショーに出てましたよね。
マツダのディーラーってやたらと残クレを勧めてくる営業さんが多い気がするんですが、メーカーがそういう方針なんでしょうか? 最近車の購入を考えていて何件がマツダのディーラーに行ったんですが、どこも残...
2025.2.17
NDロードスターはロードスターカップやサーキット、ジムカーナで走るには足が柔らかすぎる合成が足りなすぎると言われてるそうなのですが、ポン付けした補強パーツで足回りや剛性強化って出来ますか? それ...
2025.2.17
スポーツカーについて質問です。 もし自分が乗るなら買うならどのスポーツカーを選びますか? 理由も書いてくれると助かります。 トヨタ 86NE6 トヨタ GR86 トヨタ GRヤリス スバル ...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
維持費や車体価格が比較的安いスポーツカー教えて下さい。 インプレッサが欲しいのですが手を出せないので180sxかロードスター当たりにしようと思っているのですが、 お勧めの車がありましたら教えて下...
2010.8.11
よく街中で、フロントのナンバープレートを外して、車内に置いてる車を見るんですが、捕まらないんですか?? 注意だけ?? 結構みかけるんで気になります><
2010.8.30
ディーラーに他社製の車の車検を依頼してもよいのでしょうか? 現在、マツダのロードスターに乗っていて、来月2回目(5年目)の車検を受けます。 しかし、地場のマツダディーラーはどの店舗でも接客態度...
2010.6.23
最近アクセルを踏むとエンジンの方から「ヒュー」と音が聞こえます 最近アクセルを踏むとエンジンの方から「ヒュー」とすきま風のような音が聞こえます ボンネットを開けてみたらベルト?から聞こえてる気...
2011.12.6
マニュアル車に乗ってる方に質問です。私は将来マニュアル車を乗ろうと思っています。最近友達のロードスターを運転させてもらったのですが、ボロボロでした。 エンストはしなかったですし半クラもすぐにわか...
2010.9.2
何故日本の自動車メーカーはポルシェが作るスポーツカーのような素晴らしい車を作らないのでしょうか? 生産しても売れないからでしょうか? 私自身大変お恥ずかしながらポルシェには乗ったことないですが、...
2022.9.4
若い女がスポーツカーに乗るのは引きますか? 私は20歳女です。 数ヶ月前からスポーツカーの魅力に気付き、スポーツカーを欲しいと思うようになりました。 気に入っているのはマツダのロー ドスターや...
2017.1.3
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
スイフトスポーツのコスパが悪くなった気がして購入を躊躇っています。 スイスポを新車で買おうかと思っていたのですが、現行型のファイナルエディションの値段が233万円でかなり高くなったので購入を悩ん...
2024.12.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!