マツダ MX-30 EVモデル のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
599
0

マツダMX-30は、自然体で親しみのあるもうひとつの「魂動」デザイン

https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30/feature/material/

昨日マツダに見に行きましたが、後席への乗り降りが自然体では厳しかったので営業マンに話したら、基本二人乗りの車です!と言ってましたね。

やっぱり二人以上の家族もちには厳しいですかね?

マツダさんは実用性よりデザイン重視なのかな?

売れますかね?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

子持ちならCX-30以上が良いと思います。

メーカーも言っていますが
CX-30,MX-30はクーペSUVとのこと。
居住性よりデザインや斬新生を求めるユーザーのための物だと思います。

この点に関してはマツダは思いきっている反面、頭が良いなと思います。

居住性もよく、乗り降りもしやすい万人受けするデザインの車なんて作ったらトヨタにユーザーをすべて奪われてしまいます。

このSUV激戦区で2流、3流メーカーが生き残るには
個性を前面に出さないとアピールできません。

そういう意味ではMX-30は唯一無二の個性的SUVだと思います。
バカ売れはしないでしょうが一定数は売れるはずです。
私はCX30オーナーですが、MX30の方が売れると思います。

質問者からのお礼コメント

2020.10.17 23:30

皆様ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 考え方次第じゃないですかね。他社の車ですが、3ドアハッチに乗っている人いましたよ。乗り降りは大変だけど、子供が勝手にドアを開けないから言いなんて言ってました。
    マツダは、実用性とデザインのバランスを考えていると思います。
    マツダの予定通りには売れるんじゃないですか。そういう意味では売れるかもしれませんね。

  • タイプこそ違えどRX-8で経験済みなんで、観音の是非はメーカーが一番分かってる。

    後席はエマージェンシーとしての理解じゃない人にはムリなクルマ。
    少なくとも今の日本は実用性をやたらと求めるので売れないね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MX-30 EVモデル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MX-30 EVモデルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離