マツダ MPV 「ミニバンらしい積載性能+ミニバンらしくない走行性」のユーザーレビュー

まこにー まこにーさん

マツダ MPV

グレード:Aeroremix(AT_2.3) 2004年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ミニバンらしい積載性能+ミニバンらしくない走行性

2017.3.19

総評
今年で14年目に突入となり走行距離も20万kmに届きそうと、今までの車歴で一番長く乗った車になる。
田舎ではその車幅も全然気にならず、使い勝手の良さとミニバンなのに運転が楽しめる車で全く飽きがこない。
今だに街中でも同年式の車両を多々目にすることから、多くの人に長く使ってもらえる車であり、コストパフォーマンス・満足度は高い車なのではないかと思う。
(メーカーにとってはなかなか買替えてもらえず複雑な気分かもしれないけれど(^。^;))
満足している点
・車内の広さと使い勝手の良さはバツグン
・セカンドシートがキャプテンタイプなので、ある意味この車の特等席。
・大きい車体に似合わないハンドリング
・横風に対しても全く不安なく走れる安定性
・今では当たり前だが、当時は貴重な両側電動スライドドアの標準装備
・もうすぐ20万kmになるが大きな故障等もなく耐久性も十分
不満な点
・もう少し燃費が良いと助かるが、このボディで2300ccならこんなもの(笑)
デザイン

-

走行性能

-

・絶対パワーはそれほどでもないけれど、エンジンの吹け上がりはかなり軽い
・これだけ大きな車体なのに、コーナリングの際に運転者が車の中心にいるように感じられるため運転者が楽しめる(ほぼ全てのマツダ車に共通する感覚)
・横風が強い日の高速道路でも非常に安心して走れる優れた安定性
乗り心地

-

・足回りは一般的な固さかと思う
・静粛性も一般的(通常の速度域であれば普通に3列目の人と会話可能)
・子供の部活動等でたくさんの子供達を乗せたが、少なくともこの車で酔った子は一人もいない
積載性

-

・3列目シートを畳むと床面がフラットになるので積載性はバツグン。
・セカンドシートも片側ずつ倒せるので長尺&嵩張るものも大抵は積み込める。
・27インチの自転車も普通に車内に立てて積める
・先日、引越しの際はベッドのマットレスも全く問題なく積み込めた
燃費

-

・最近は片道5km以内の会社往復がメインとなってしまったため10km/Lには届かない
・納車間もなく友人のところ(名古屋)まで夜間メインで往復した時は14km/L走った
・この車体ならば致し方ない燃費かと思う
価格

-

故障経験
・このエンジンの持病であるスロットルボディを2回交換した(どちらも保証範囲内)
・15万kmほどの頃に左リアダンパー抜けのため交換
その他は特に無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MPV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離