マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 「造形美」のユーザーレビュー

obaland obalandさん

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

グレード:20S ブラックトーンエディション(MT_2.0) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
4

造形美

2023.9.1

総評
デザインについては、ここで言うまでもなく素晴らしいです。おそらく長年乗っても見飽きることはないでしょう。自分は写真に興味はないのですが、そんな自分でも機会があれば写真を残したい衝動にかられるくらい魅力的な車です。

走行性能についても、基本的に通勤で利用していますが、休日のドライブ、また峠などのワインディングでも気持ち良く走れるだけの十分な性能があります。

車に対する価値観は人それぞれですが、デザインだけでMazda3を選んでも十分におつりがきます。
価格面を含めても言うことはなく、『なんで爆発的に売れないんだろう』『なんで他の人はMazda3を選ばないんだろう』と、素直に思ってしまうほどです。
満足している点
外装、内装共に見とれてしまうほどの美しさがあります。また、走行性能のバランスも良いため、走りを十分に楽しむことができます。
不満な点
敢えて挙げると3点。
・フロントノーズが比較的長いため、前方の車間感覚の慣れに時間を要する。
・外装、内装共にピアノブラックがふんだんに使われているため、傷や汚れが目立つし、メンテナンスに気を遣う。
・マイルドハイブリッドの恩恵が具体的によくわからない(わかっていない)。
デザイン

5

Cピラー周辺のなんとも言えない美しい造形があり、セダン派の自分でもMazda3はファストバックの造形美に一目ぼれでした。

内装はシンプル且つスタイリッシュで、どちらかというと運転手に寄り添っているデザインです。
走行性能

4

2L以上のエンジンに乗るのは初めてですが、パワーは十分です。ハンドリングも含めて、一言でいうと自分が思った通りに走ってくれます。
乗り心地

5

シート形状のフィット感は良く、腰骨にあたるところも調整可能なので、疲労感は少ないです。

剛性も良く、急カーブなどでも安心して走れます。ロードノイズも気になることはなく、エンジンサウンドだけが心地よく響く印象です。MTの運転だからかもしれませんが、むしろもう少しエンジン音が聞こえると丁度良いぐらい静粛性があります。

走りは硬めに感じますが、スポーティに乗る場合にフィットするので、これぐらいの硬さで全く問題ないです。
積載性

3

このクラスでは可もなく不可もなくだと思います。日常使いでは全く問題ないレベルです。
もし、荷物量が多くても、リアシートを倒してスペースを確保できるので、困ることはまず無いと思います。
燃費

4

もちろん完全なハイブリッド車と比べれば劣りますが、ガソリン2L車としてみれば、燃費は良い方だと思います。
価格

4

車両価格としては文句はありません。
見積のタイミングで商品改良が発表されたので、購入を考えていなかったオプションが付いてしまったりはしましたが、後悔はしていません。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離