マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 「スポーツ寄りのファミリーカー」のユーザーレビュー

bpep.com bpep.comさん

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

グレード:X プロアクティブ ツーリングセレクション(MT_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
5

スポーツ寄りのファミリーカー

2023.6.3

総評
4人乗りもちょっとしたスポーツ乗りも出来るクルマとしてはオススメです!
フィットRSやノートNISMO、ヴィッツRSにのオシャレさを付け加えたような感じです。
今後は軽量化等、スポーツ性能を上げていく予定です。
満足している点
・見た目のいやらしさ
・内装の洗練さ
・2000回転くらいからのX特有のエンジンサウンド
・コスパ
不満な点
・後方視界が最悪、サイドミラーがもう少し大きければ、、
・マイナーチェンジ前のモデルのためなのか、路面の凹凸がダイレクトに伝わる
・3000回転くらいまでのトルク不足、0-100km:約9秒
デザイン

5

外装は大満足。特にリアフェンダーの膨らみとそこに映る景色。
シグネチャーエアロは社外エアロにないシンプルさでデザインを崩さない。必須。
内装は高級セダン。
BOSEの低音が心地よい。
走行性能

3

3500rpm〜のトルクは満足。
ブレーキのリニア性が良く、踏んだ分だけ止まる。たまに他のクルマに乗ると違和感をかなり感じる。
目線が低いため、街乗りでも乗ってる感を感じる。
片輪のみ路面の凹み部分にハマった場合、ハンドルが不思議な持っていかれ方をする。
乗り心地

4

遮音性はこれ以上ないくらいの良さ。
路面の凹凸を吸収できず、衝撃が大きい。冬タイヤでは16インチ扁平率高めの物を使用してますが、それでも相変わらず。
積載性

4

後部座席を倒すことで、ドライビングポジションを変えずともスノーボードは余裕で乗る。
ハッチバックなので、低背のものは意外に結構乗る。
車中泊は150cmくらいの方なら快適。
燃費

4

田舎道で約10000km乗ってカタログ通りの17〜19km/L。
高速では20km/L余裕で超える。
価格

5

新車で450万となると妥当あるいは割に合わないが、中古で買うとコスパ最高。
故障経験
初期モデルなので心配だが、10000km乗って、現時点では特に問題なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離