マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 「これで乗り換え30台目ですが、ベスト3に入る車です」のユーザーレビュー

キナコとノエル キナコとノエルさん

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

グレード:X ブラックトーンエディション(MT_2.0) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
4

これで乗り換え30台目ですが、ベスト3に入る車です

2023.2.22

総評
通勤、レジャーなどフル活用します。前も同じボディでしたから、前席とは大違いな乗り心地の良くなく狭い後席も、それ程広くないラゲッジスペースも、悪視界も納得ずくです。 2023年9月現在 私が購入したタイプ(1.5L6MT、スカイX 2WD 6MT)が全て絶版になってしまい、残念です
満足している点
・低中速で力強く運転が楽 ・かといってディーゼルの様な頭打ち感がない ・上質感の高い足回り ・サポート、クッション共に密度の高い素材を用い、長距離使用でも疲れにくい前席シート ・ホーンも鳴らし心地良いダブルホーン ・とても優秀なアダプティブLEDライト ・シートヒーターとステアリングヒーター(メーカーオプション)最高。毎朝助かってます ・相変わらずちゃんと良い音の純正オーディオ(BOSEシステムと聴き比べましたが、私の好みはこちらでした)
不満な点
・今のところシフトフィールが悪い → 2023年9月現在かなり改善 ただし最近のマツダ6MT車で良くある「突然1速に入らなくなる」のはこの車も同様。冷静にクラッチを踏み直したり別のギアを選んでから1速に入れたりしています ・アクセル操作に対する応答が悪い ・後ろを振り返る気にならない視界の悪さ ・後席シートには前席程コストが掛かっていない様子
デザイン

4

マヨネーズ容器並みに突起物がないのは洗う時に楽だし、黒色だからか洗った後の艶や映り込みは素晴らしいです。
走行性能

4

かなりフロント荷重が大きい筈ですが、それを感じさせない軽快さ。 あとはエンジンの柔軟性でしょうか。1000km過ぎたら徐々に負荷を増やし、高回転域や全負荷での感想を加えたいです → 2023年9月現在 8000kmを超えました。 190馬力を解放すればかなり駿足です。 ただ、スロットル開度がほぼフルでないと、高出力を実感出来ないセッティングの様です。 まぁ、その領域は全く使わないので気にならないですが。
乗り心地

4

荒れた路面での振動感。上質です。以前VWゴルフ7を試した際、路面からの衝撃や、それに伴う車体の揺れを殆ど一発で収束させる事に深い感銘を覚えましたが、それに近いフィーリングです。
積載性

3

後席の背もたれを積極的に倒す事で、大体事足ります。底は浅いですが、幅奥行き共にまあまあ広く使い易いです。リアゲート裏以外の側面にはカーペットが貼られており、積載物による傷もつきにくいです。
燃費

4

まだ一度給油しただけですが、高速道路100kmを含む、大人しく走った燃費は約19km/lでした。一旦リセットした後の現在の燃費計は17km/l弱です。 2l ハイパワーエンジンとしてはまずまずです。但しハイオクですが →
2023年9月現在 購入当初よりもエンジン回転を上げ気味に走る様になったからか、燃費はあまり伸びません。街中で13km/lです。単価を掛け算した場合、燃料代は以前の15Sとイーブンです。
価格

4

3年半使った15Sにかなりの高査定がつき、ローン月額が今と同額で収まる事が判った為、即断しました。良い買い物でした。
故障経験
今のところありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離