マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 「2022年8月納車1年長期レビューとして修正」のユーザーレビュー

rt図面屋 rt図面屋さん

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

グレード:X プロアクティブ(AT_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
4

2022年8月納車1年長期レビューとして修正

2021.9.4

総評
納車1年 走行距離ほぼ10000km での感想になります。
特徴的なCピラーはデザイン重視のせいでリアシートが薄暗いとか閉塞感が~と言われていますが、夏は日差しを遮り涼しく、冬は断熱性の限られるガラス面が小さい為暖かいという、副次的な機能性を持っていたりします。(大事な事ではないが、~感とかいうあいまいな表現より客観的だとは思う)
満足している点
2階とか少し高い場所から眺める後ろ姿が可愛いのでお気に入り。
10年以上乗り続けるほどBK型アクセラが好きだった私にとって、今回のMAZDA3はリアの雰囲気が一番初代に似てると思えます。
 一つ後悔しているのはリアスポイラーのエクステンションをつけなかった事、搭載した実車を見るとかなりカッコイイ…買っとけば良かったな
 

 地味にいいなと思うのはバッテリー状況によりますが完全停車前にアイドリングストップする事で、クリープによる不愉快な推力がないのでMTのようにスムーズに停車できて個人的には凄く嬉しいですね。停車後アイドリングを再開しても構わないからつねに作動するようにして欲しいくらいです。
不満な点
・ステアリングギアレシオ
正直1年たっても未だに違和感が…。SUVにはいいけど普通の車高のクルマのレシオは昔の方がいいのでは???
・パワー power POWER!!!
といいつつも少し慣れてきました。パワーバンドや出力が昔のF3エンジンくらいだと思えばそう悪いもんでもないかなあと諦めの境地に達しつつあります。
薄々感じていましたが以下10max氏のブログ「OUTMOBIL」のMAZDA3試乗記のページ書かれていた事です。
https://www.automobile-catalog.com/performance/2021/3001040/mazda_3_hatchback_2_0_e-skyactiv-x_186.html

https://internetcom.jp/207184/toyota-gr-86
旧86と日常域での加速性能は変わらないとの事なので旧86がスポーティだと思えるならアリだと思います。
しっかり回せば遅くはなく運転席で聞くエンジン音も楽しいです。もう15馬力あれば…とは思いますがね。
デザイン

5

外見は私のようなハッチバックフェチにとっては最高。
Mazda KAI CONCEPTの頃からパンチの効いたパワートレインがあれば乗り換えてもいいかなとは少し思っていた。
世間で評価の高い内装は実はそんなに好きではなかったり…黒くなったマツダのディーラー同様少し気後れするし、掃除が面倒。特にピアノブラックのパネルには意義を見出せない。高度な成型技術が要求されるのにすぐ傷が目立つとか触って動かす道具に使う必要あるのかな???
ただ好みではない内装も運転操作の妨げにならないよう造りこまれているのは好印象。
走行性能

4

加速、減速、旋回とそれぞれ思うところはあるが長すぎて書けそうもないのでいつかブログで別記できたらいいなと思う。全体でマツスピアクセラが5だとすれば少し甘いかもしれないが3.5~4かと。
タイヤがなんかエコタイヤぽいので(ポテンザなら昔は履いていたがトランザって何???という感じなので)もう少しまともなタイヤで走ってみたいところ。
乗り心地

4

後席に乗った娘達が任天堂スイッチやりっぱなしでも酔わないので悪くはないのでは???ということで評価は4。
私としてはノイズも振動も走行に必要な情報だと思うので(特に雪道では)もう少しガツンと来てもらって構わない。ただ決してステアリングインフォメーションが不足しているわけではない。
シートポジションが低くペダル操作性が良いのも美点。加減速や旋回Gが大きい時に上からペダル踏みつけるようなポジションでは思ったような操作が行い難いので低いポジションで蹴りだすように踏める方が好み。
積載性

3

ベビーカーが必要な乳幼児がいると少し辛いかも。
小学生二人を抱える我が家にはちょうど良い。
衝突安全対策なのかBK型に比べリアハッチのリッドが高くなりロードバイクは積み込み難くなった。
燃費

3

マツスピアクセラから74馬力14kgm低下した動力性能との引き換えと考えると燃費は至って普通。MTからATへのチェンジもあるのでこんなものかなと…
ランニングコスト全体で考えるとパワーがなくなった分タイヤが減らずお財布には優しい事になりそう。
価格

4

新型シビックの価格を考えると性能的に適正価格でしょう。
でも向こうはボンネットがアルミ…という点が大変羨ましく思うので評価はひとつ下げ。
故障経験
ドアハンドルの接触センサーに不調があり点検整備をお願いしました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離