マツダ MAZDA2 ユーザーレビュー・評価一覧 (7ページ)

マイカー登録
マツダ MAZDA2 新型・現行モデル
258

平均総合評価

4.4

走行性能
4.1
乗り心地
4.0
燃費
4.1
デザイン
4.5
積載性
3.0
価格
4.0

総合評価分布

星5

137

星4

100

星3

16

星2

4

星1

1

258 件中 121 ~ 140 件を表示

  • tailor1964 tailor1964さん

    グレード:15S ブラックトーンエディション(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    納車1ヶ月の感想(走り編)

    2023.2.24

    総評
    総評は納車すぐの愛車レビューと変わらないので、ここでは走行関係を中心に。 あくまでも主観ですから、その点はご了解ください。
    満足している点
    ODO1135㎞で1ヶ月点検を受けました。 いわゆる慣らし期間中で特段のことはやっておらずユル目に走ってるだけですが、i-StopはいちいちOFFして一旦掛けたエンジンは回し続ける様にしています。 こ...
    不満な点
    【お気をつけあれ】 ワインディングを走るときレーンキープアシストはOFF しておかないと、思わぬところでステアリングに介入してくるので姿勢を乱す要因になる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 青い血 青い血さん

    グレード:15S サンリット シトラス(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    ちょっと楽しいベスト買い物カー

    2023.2.24

    総評
    小さく使い勝手が良くて安全性が高い、嫁さん用のクルマを探してて、都合よくヒットしたのがコイツ。 デミオ時代も含めると、発表から9年目になる旧世代のクルマと思ってたけど、どうしてどうして素晴らしい。 新...
    満足している点
    見て、乗って、走って、不満なく快適に使える。 デミオからMAZDA2に名称変更しただけの古いクルマと思ってたけど、まだまだ一線級の商品力はあるんじゃないか。
    不満な点
    マツダのデザインがスポーツカー然としてて、乗れないという方も多いみたいだけど、個人的にはまったく問題なく好ましい。 唯一、これまでのドライブ人生では経験したことがないほどの、降車時の盛大な静電気には、冬...
    乗り心地
    やや固めに締まってるけど、凹凸のカドは落としており不快な揺れは感じさせない。 乗り物酔いしやすい嫁さんが平気なんで、普通に走る限りは快適と言えるだろうね。 2千回転を超えれば、エンジンはある程度存...

    続きを見る

  • パパポパイ パパポパイさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    足車

    2023.2.5

    総評
    小回り抜群
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • tailor1964 tailor1964さん

    グレード:15S ブラックトーンエディション(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    色褪せない佇まいと走り

    2023.2.3

    総評
    単に人や物を運ぶ道具なら同クラスでもっと適切な車種があろうが、ここまで乗って楽しく眺めて愉しいクルマはなかなか無い。
    満足している点
    内外装デザイン、魂赤のカラー、運転時の挙動、どれをとっても美しい。
    不満な点
    i-DMでしなやかな運転を標榜しているにも関わらず、MRCCでの加減速、特に減速の躍度が大きいのはいただけない。ソフトウェアの改善を強く求めたい。 パーキングブレーキレバーは運転席側にあって欲しいが、左...
    乗り心地
    突き上げは車体ごと持ち上がる感じなので、小さく軽いクルマなんだなと再認識させられる。 ただし伝達系に厚いゴム板を挟んでいるかの様に角は丸められており不快ではない。 路面状況はハンドルのインフォメーショ...

    続きを見る

  • くらがみ くらがみさん

    グレード:15S プロアクティブ スマートエディション II(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    MAZDA2を1年所有したので感想をまとめました

    2023.1.1

    総評
    DJ系は2014年デビューなので他のライバル車と比べても古め。 でも、飽きのこない落ち着いた内外装はそんなことを感じさせません。 4気筒6速ATを楽しめるのはMAZDA2だけです。 古いからこそ改良...
    満足している点
    ・古さを感じさせない存在感 ・飽きがこない内外装 ・欲しい装備がほぼ標準装備 ・静粛性の高さ ・4気筒高圧縮エンジン&6ATで運転が楽しい
    不満な点
    ・ドリンホルダーが使いにくい。 ・せっかく美しい無いそうなのに、メーターに生えている長い棒が美しくない ・カメラ関係をステアリングスイッチにして欲しい(すごく押しにくいところにある)
    乗り心地
    加速時の室内は少し騒々しいですが、定速走行するときの静粛性は高いです。 90km/hだと2000回転位ですが、エンジン音はかすかに聞こえる程度です。 (ロードノイズと風切り音の方が大きいです) 期待...

    続きを見る

  • オタナス オタナスさん

    グレード:15C_4WD(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    2

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    2
    積載性
    2
    価格
    3

    円熟。

    2022.12.31

    総評
    4代目デミオとしてデビューした当初はスカイアクティブテクノロジーを武器にライバルにない質感をPR、それをしっかりと成熟させてきている感はあります。特にディーゼルエンジンは面白い取り組みでしょう。 ...
    満足している点
    「滑ったら」ではなく「滑る前に」制御する四駆システム。 1.5Lになったスカイアクティブ-Gエンジンと6速ATの組合せ。リア重量増の効果もあるのか落ち着きのある走り味がオンロードでも感じられます。 ...
    不満な点
    4代目デミオから通算8年が経過した設計は流石に古い。 そしてカーシェアグレード故の意味不明な装備。 スマートキーの見てくれをしているのにドアのロック/アンロックがキーのボタンじゃないと不可だったり...
    乗り心地
    「リアサスがトーションビームの四駆なんて」と思っていましたが、予想以上にしっとりとした乗り心地。 舗装路を走った時の方が、デミオで乗った時より良好な印象がありました。 静粛性はHVが台頭してき...

    続きを見る

  • たっく33 たっく33さん

    グレード:15S ブラックトーンエディション_4WD(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    セフティ機能が充実

    2022.12.28

    総評
    5年前に1年ほどデミオに乗りまして、今回も内装はほとんど変わらずですが、エンジンが1.5Lになり足回りもGVCなどで良さそう。雪が溶けるのが待ち遠しいです。
    満足している点
    360°モニターがとても良い。買った時から冬道です。路地からメイン道路に出るときに、路肩に積る雪で見えづらい左右から来る車や人を確認できるのが最高に良いです。 ブラインドモニターも優秀で車線変更が安心し...
    不満な点
    高圧縮1.5Lになったものの直噴独特のエンジン音が好きになれません。特に1速2速はダメだ。 ATの表示なんだけど、POLOはD1-D2-D3とドライブモードでは何速に入っているのか分かって運転が楽しかっ...
    乗り心地
    固い感じがしますが許容範囲。デミオの頃よりは静かになっていますね。 納車時から65扁平の15インチなので路面のゴツゴツがあまり気にならないけど、夏タイヤは純正の60-16インチだから乗り心地は変わるでし...

    続きを見る

  • KZO KZOさん

    グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ(MT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    希少なマニュアル車

    2022.12.21

    総評
    燃費動力に満足できる車であるがDPFの取り扱いに要注意なところは、BEVのクセの強さに通じるところがあるような気がする。
    満足している点
    満タンで1000km走れる
    不満な点
    後部座席はやや狭い、ほとんど人を乗せないので不満ではないのだけど。。。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • TOMO@jzx TOMO@jzxさん

    グレード:15S プロアクティブ Sパッケージ(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    エコカー

    2022.12.16

    総評
    良く出来た車だと思います。
    満足している点
    燃費と静粛性
    不満な点
    パワー
    乗り心地
    少し硬めかもしれませんがコレはマツダ車全般に言える事です。 長距離乗っても疲れにくいです。

    続きを見る

  • さんでい さんでいさん

    グレード:15S プロアクティブ Sパッケージ(MT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    6MTだけど5人乗り

    2022.11.24

    総評
    カーライフ入門にも良いと思う。
    満足している点
    6MTだけど5人乗り
    不満な点
    無い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • さんでい さんでいさん

    グレード:15S プロアクティブ Sパッケージ(MT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    6MTだけど5人乗り

    2022.11.24

    総評
    スポーツカーでは無いですがスポーツカーのカーライフが得られると思います。
    満足している点
    6MTだけど5人乗り
    不満な点
    16インチアルミオプションが注文時に選べなかった点だけ。
    乗り心地
    サーキットも走るので何の不満もありません。

    続きを見る

  • ワインディングロード ワインディングロードさん

    グレード:15S ブラックトーンエディション(MT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    6MT

    2022.11.24

    総評
    燃費はそこそこいいのでは。
    満足している点
    デミオDJとほぼインテリアは同じマツコネの画面が8インチになった見やすくなった
    不満な点
    収納が少ない。後部座席は狭い。ギヤチェンジの表示はMTには不要。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • まくネン まくネンさん

    グレード:15S ブラックトーンエディション(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    5

    質感お化け

    2022.11.22

    総評
    最近のMazda車のご多聞に漏れず😅 質感の良さが際立っています😆
    満足している点
    初代デミオと比較しちゃいかんのでしょうけど😅 デミオの質感と比べたら小さな高級車です😅
    不満な点
    荷室の狭さぐらい
    乗り心地
    いかんせん設計年次の古さは否めませんが… 静粛性はイイと思います😅

    続きを見る

  • hash_ hash_さん

    グレード:15S ブラックトーンエディション(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    走りも内外装も上質なBセグハッチバック

    2022.11.20

    総評
    スポーティな乗り味で運転が楽しくなるクルマ
    満足している点
    ・コンパクトでスタイリッシュな外観 ・上質な内装 ・バッチリキマるドラポジ ・走らせて楽しいハンドリング ・スペック上は大したことないが、 走らせるとなかなかな動力性能
    不満な点
    ・(強いて挙げるなら)ライバルと比較すると小さめのラゲッジ
    乗り心地
    硬めだがしなやかな乗り味で安定感が高い

    続きを見る

  • まにゅちけ まにゅちけさん

    グレード:15S ブラックトーンエディション(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    4

    運転が楽しい

    2022.11.18

    総評
    積載性がない後部座席は狭いですが2人乗りで荷物詰める感じって思えば大丈夫かなー。 フロントはゆったり乗れて安全装備もそこそこなので大変満足してます。
    満足している点
    運転が楽しくなる車だと思います 高速も90kmまでなら乗り心地もそこまで気にならない 段差で多少跳ねますが‥‥
    不満な点
    フロント、リア共に慣れるまでは死角に注意が必要 リアはミラー型カメラにて対処しました
    乗り心地
    可もなく不可もなく‥ 1.5クラスなので贅沢は言えませんな

    続きを見る

  • とっきー@Atenza wagon とっきー@Atenza wagonさん

    グレード:15S プロアクティブ Sパッケージ_4WD(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    よく回る気持ち良いエンジン

    2022.11.18

    総評
    よく回るエンジンが気持ちいい! ハンドリングがすごく良い
    満足している点
    ボディカラーがものすごく綺麗で無償色とは思えない ヘッドライトの造形が細かくて上質 シートの素材やインパネの素材の質感が高い エンジン音が気持ち良い
    不満な点
    街乗りのダッシュや上り坂などでエンジンがよく回るため燃費が少し悪い 後席の膝前、頭上空間が狭い 上り坂に弱い
    乗り心地
    デミオに比べ16インチから15インチになったのもあり、乗り心地が良い 道が悪くてもそこまで気にならない

    続きを見る

  • ババロア餡蜜 ババロア餡蜜さん

    グレード:15S スマートエディション(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新生活のおともに

    2022.11.12

    総評
    良い所、悪いところ共に極端で、思いの他とんがった個性的な車だと思う。便利さや、同乗者の快適さを重視するならあんまり良い選択肢じゃ無いかも。 自分はモノも人も載せることがほぼ無いため、同じような独り身の人...
    満足している点
    見た目や車体色が綺麗で良い。内装もシンプルで運転に集中できる。 装備も充実していて、お値段の割に豪華な感じ。 操作性にとても安心感がある。スピードが出ていても怖さを感じさせない。
    不満な点
    ATの変速タイミングが複雑で、予想しにくい所が少し不満。 フロントガラスの左上がバックミラーでふさがれて死角になっている。 積載力はあまりなく、荷物をポンポン載せることは難しい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • カリンakaおちぷR カリンakaおちぷRさん

    グレード:15S ブラックトーンエディション(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    トータルバランス最高

    2022.11.6

    総評
    だいたい欲しい機能付いて200万チョイ コスパのお化けですわ
    満足している点
    デザイン抜群 モッサイ感無し
    不満な点
    収納は諦めてます
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ひげひげおやじ ひげひげおやじさん

    グレード:15S プロアクティブ Sパッケージ(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    見た目は大人しく、走りは活発

    2022.10.22

    総評
    色々と言われるマツダ車ですが、総合性能は高いと思いますし、安全機能も過不足有りません。コスパを考えれば、かなり良いと思います。
    満足している点
    しっかりとしたハンドリングと、安心感の高いブレーキ性能。ミニサーキットレベルであれば、そうそう破綻することもなく、10周くらい連続走行出来ます。
    不満な点
    良く言われるように、収納性ですかね?あとは、自分の走り方が悪いとは思いますが、燃費(大体、通勤主体でリッター12~13kmくらい)
    乗り心地
    私は好きなタイプです。

    続きを見る

  • 宗~sou~ 宗~sou~さん

    グレード:15S ブラックトーンエディション(AT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    ちょっと乗るにはちょうどいい

    2022.10.22

    総評
    軽く走って燃費も悪く無い、ただちょっと狭いのでファミリーユースにはちょっと厳しいかな…。 でも、使い勝手は悪く無いです。
    満足している点
    広くは無いです(笑) でも、新しいエンジンになって吹き上がり良くなり、スムーズに走るようになった感じです(代車で借りた旧モデルと比較して)
    不満な点
    やっぱ狭いです😂 あとは後席を倒した時、トランクルームとの間に段差が出来てしまうのが残念…。 オプションで段差埋めるのがあるみたいですが、そこまでしてまでは…という感じです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?