マツダ フレアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,956
0

Nbox、フレアワゴン、タントで検討中です。詳しい方アドバイスお願いします。

現在乗っている普通車(コンパクトカー)が高齢で、買い替えを検討しています。
大人2名、子供2名(上は小学生

、下は1才)
買い物・レジャー用で家族でのお出かけは、99%以上30分圏内の近場です。
特別コダワリもないし、税金も安いので軽でも十分かも?と話しています。

試乗はしてみましたが、軽は初めてなので実際の良し悪しがあまりわかりません。
上記3車種で比較ポイントがあれば教えて下さい。

また、普通車のように長く乗る事は可能ですか?
タントはピラーレスが特徴ですが、安全面は変わらないのでしょうか?
未使用車でも問題ないのでしょうか?

安い普通車も買える価格なので、親には普通車を勧められています…。

宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

値段が安くて燃費もいいのはスペーシア。

ですが、NBOXに標準装備の横滑り防止装置の設定がありません。

逆にタントは装備的にも価格的にも現在アドバンテージはありません。
ピラーレスの安全性は問題ないと思います。

30分以内の移動という事なので、燃費・価格を重視してスペーシアか、安全性を重視してNBOXかと。
広さはどれもほぼ同じようなもの。
長距離移動も、強い横風とか無ければ大丈夫。ターボなら更にストレスなく乗れます。

いや、やっぱり長距離移動も考えて普通車にというのであれば、スズキのソリオなどはいかがでしょう?

と、ここまでは現在の話。

10月3日に新型タントが発売されます。
9月下旬から予約も開始します。
今話題の自動ブレーキ、誤発進装置、横滑り防止装置はもちろん付きます。
NBOXには自動ブレーキ無いですね。
燃費も伸ばしてきます。
自動ブレーキは今後、スタンダードになる装備ですから、ここはちょっと待ってタントを選ぶのがいいと思います。
普通車ならソリオ。

質問者からのお礼コメント

2013.9.18 07:08

アドバイスありがとうございます。
ソリオはまったく知りませんでしたが、早速試乗してきました。イイですね!!
軽ならNbox、普通車ソリオで詰めて検討します。
ありがとうございました!!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ フレアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離