マツダ フレアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
69
0

そのうち、軽の車でハイブリッドって出ますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのうち、軽の車でハイブリッドって出ますか?


モーターは

小さいですが

スズキスズキ
ワゴンR(WAGON_R)
https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R/10123310/
スズキ スペーシアカスタム(SPACIA_CUSTOM)
https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/SPACIA_CUSTOM/10123431/

マツダ
マツダ フレア(FLAIR)
https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/FLAIR/10125474/
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
https://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/FLAIR_WAGON_CUSTOM_STYEL/10125405/
などで発売中

その他の回答 (8件)

  • 妻のワゴンRはエネチャージと呼ばれるマイルドハイブリッド搭載車です

    ですが、軽四で本格的なハイブリッドが出る事は恐らく無いです
    理由は、ハイブリッドシステムにせずとも、小排気量と
    軽量ボディーで十分な低燃費を狙えますし
    逆にモーターやらバッテリーを積むと、重量が嵩み場所も取りますので
    軽四の利点の一つである小型軽量が生かせませんので

  • 既回答にあるように、出てることは出てます。

    ただ、トヨタ・プリウスのようなハイブリッドではありません。
    オルタネーター(発電機)を大型化して、ブレーキング時に発電を行い、加速時にはその発電機をモーターとして回してアシストします。

    トランスミッション・タイヤへは「ベルト」でつながっているため、伝えられるパワーはわずかなものですから、ハイブリッドとしての効果・パワーも「わずかなもの」です。

    実際、私の奥さんが乗っていて、時々運転しますけど、「効いてるのか効いてないのか?」「効果があるのかないのか?」良く判りません。ただ、アイドルストップ状態から再始動する際のスターターの音がしないのは静かですし、スターターモーターの消耗が気にならないのは利点です。(それしか効果はないってことかもしれません。CMでも「キュルキュルしない!」なんて言ってるくらいですから。発電機をスターターモーター代わりにしてるんです。)

  • かなり前から出てる
    それこそ10年近く前

    ・スズキのツイン
    ・ダイハツのハイゼットカーゴ
    にHVがある

  • 一応スズキから出ていますが、貴方が思っているハイブリッド車ならコストがかかりすぎますから高くなって売れません。売れないものは作りませんからね

  • もう出てますよ

  • 過去にスズキがツインって言う軽のハイブリッドを出しました。
    売れませんでした。

  • 3年前から出ています。
    スズキハスラー・ハイブリッド

  • もう出てる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ フレアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離