マツダ フレアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
283
0

前回も車について質問しました。結局アドバイスいただいたものも候補にはいりましたが、少し気になる車があり評価というか、どんなメリットやデメリットがあるのか知りたくて再び質問させていた

だきます。
1、マツダ→フレアワゴンカスタム

2、ダイハツ→メディウス

3、ダイハツ→新型MOVE

4、ダイハツ→新型MOVEカスタム

です。重視する点は
◆夫婦と小学生以下の子供2人の計4人乗っても圧迫感があまりない
◆荷物が旅行トランク1つは最低限積める
◆燃費がよい

です。解答宜しくお願い致しますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

moveカスタムのrsがいいと思います(*^▽^*)

よく走る装備もいいですし(*^^)

燃費もイーステクノロジーが搭載??されて燃費も期待されるかと(*^o^*)

うちはmoveカスタムrsの前期に乗っていますがよくはしりますよ(^_^)ノ

その他の回答 (1件)

  • To evil_eye_saturn_miyu_love_starさん

    またまた、こんにちはです。
    全開のデータを踏まえて私の個人的な感想で回答します。

    1、マツダ→フレアワゴンカスタム
    スズキ・スペーシアのOEM版ですね。
    室内はムーブより広いですが、荷室の広さは現在お持ちのムーブとあまり変わりません。
    車体が重いので、実用燃費は買換え予定のライフとそんなに変わらないはずです。

    2、ダイハツ→メディウス
    メビウスですね。
    トヨタ・プリウスαの5人乗り仕様のOEM版です。
    ハイブリッドで燃費も良いですし荷物も、軽自動車で後部座席を含めた位まで積めますが、居住空間が車体の大きさの割りに広くないのと、価格が諸費用込みで300万円を超えるのがネックだと思います。
    なので、ハイブリッドに惹かれるとか自慢したいと言う人なら良いと思いますが、経済性で求めるならトヨタ・カローラフィールダーと言った辺りの方が、燃費は落ちますが経済的です。

    3、ダイハツ→新型MOVE
    4、ダイハツ→新型MOVEカスタム
    今お持ちの19年式ムーブと比べると、燃費と安全性は向上していますが、居住性や積載能力は変わらないと思いますよ。

    以上です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ フレアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離