マツダ フレアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,418
0

フレアワゴンについて

フレアワゴンですが、この4月に燃費改善として新型が発売されたと
思いますが(今までのフレアワゴンは燃費はイマイチ)、この車のカタログ
モードは29km/1L程走ると書いていますが、実際はどうなのでしょうか?
4月以降に対象の車を買われた方で実走行はどうでしょうか?(2WD)
他良い点、悪い点などあれば情報お願いします。
ハイブリットはまだ買う気はしないので悪まで軽で燃費を重視した
方向で考えています。

来年2月頃を目処に購入を予定しています。(都合上マツダ車で
ないといけないので)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実際の所、20km走れば上等でしょう!

その他の回答 (2件)

  • スズキのスペーシアのOEMモデルですが、良いところは高張力鋼板を多用して剛性を確保した上でしっかり軽量化が図られているところ。

    エネチャージなどの低燃費技術に目がいってしまいますが、実は低燃費に貢献する基本的な軽量化にも注力しているところが好感が持てます。

    各メーカー毎に低燃費化に対するアプローチの仕方は異なるので単純な比較はできませんが、基本性能の高さは実燃費にも少なからず好影響をもたらすと思います。

    個人的には現行タントよりはよくできていると思います。

  • シャシーダイナモ(機械)で計測しているカタログ燃費(JC08モード等)を鵜呑みにするのはどうかと思います。
    平均的にはカタログ値の約7割くらいとみておいた方が良いかと思います。
    ストップ&ゴーをせず、平坦路で60km/hくらいを維持しながらずーっと走っているならカタログ値に近くなったり上回る事もあるかと思いますが。
    他にはコールドスタート(早朝などでエンジンが冷え切っている状態)はしない、乗車前のアイドリングはしない、強風の日は運転しない、エアコンOFF、余計な荷物は載せないなどが条件が必要なるかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ フレアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離