マツダ デミオ 「トータルで見たら、よく出来た車だと思いま...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ デミオ

グレード:Casual(MT_1.3) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

トータルで見たら、よく出来た車だと思いま...

2007.3.4

総評
トータルで見たら、よく出来た車だと思います。
新車で乗り始めて3年になりますが、燃費に関しても、乗り方次第でずいぶんと変わります。最初リッター12.5キロくらいだったのが、いまでは15キロも走ってくれます。(現在の走行距離5万キロ)
 走行中の車内での音がうるさいとか、内装がしょぼいとか言われますが、値段の安さと値引きの多さからしてまったく気になりません。むしろその欠点を補うほどの運転の楽しさがこのデミオにはあります。今まで9台(高級車、スポーツカー等)乗り継いできましたが一番長く乗っています。
 内装、走行音、オーディオ、スタイル等を気にしないでこのクラスの車をお探しでしたら、値段が安い・走って楽しい・室内広びろのデミオはお勧めです!
 しかし燃費は他社の方が優れていると思います。
満足している点
まずはなんと言ってもハンドリングでしょう。
これはすばらしいと思います。前回は、RX-7(FD3S)に乗っていましたが、それに劣らないぐらいの楽しさがあります。まじです!最初に乗ったときはびっくりしました。しかし、RX-7の感覚でコーナーを曲がると大変なことになりますが・・・。
 次は、値段が安く、しかもフル装備なことです。後付けは、フロアマットのみです。値引きもかなり引いてもらいました。この値段でしたら多少他車よりも内装がしょぼくても納得できます。
 それから、室内が広いことです。これはかなり開放感があって大満足です。
不満な点
これはやはりエンジンパワーでしょう。これには参りました。発進加速は最初クラッチミートがむずかしくて(デミオはトルクがないのか?)ぎこちなかったですが、コツがあってこれを克服するとまあまあかなと・・・。
 しかし、走行中加速にせまられる場合があり、これぐらいのスピードだとギアをおとさなくてもいけるとおもいアクセルを踏み込むと、エンジンがふけません。まじであせります。トルクがなさすぎです。1.3Lと車重に原因が・・・。これは多分オートマなら気にならないかもと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離