マツダ デミオ 「6年乗ったからこそ的確に評価できるいいクルマ」のユーザーレビュー

天知茂 天知茂さん

マツダ デミオ

グレード:XD ツーリング Lパッケージ(MT_1.5) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
4

6年乗ったからこそ的確に評価できるいいクルマ

2021.2.24

総評
今月で丸6年このクルマを所有したことになりますが、ひと言でいえば「とても優秀なコンパクトカー」です。

道路事情や駐車場事情でコンパクトカーを検討していましたが、タイミングよくデミオのディーゼル車がマツダから発売となり、フィットRSと迷った挙句、デミオを選びました。

仕事で使っており丸6年経過したので、経費として償却が済んだので止む無く手放すこととなりましたが、本当にいいクルマだと思います。
満足している点
①燃費が抜群に良い

街乗りで22~25km/L、長距離で27~29km/Lというイメージでしょうか。車重が6ATより軽い6MTというのも燃費の良さにつながっていると思います。乗り方によって燃費はガラッと変わります。燃料が軽油なのもお財布にやさしいです。

②国産コンパクトカーの中でも良いデザイン

外装もいいですが、内装に一目惚れしました。Lパッケージのホワイトにしたので、白基調の内装です。今まで乗ってきたクルマの中でもずば抜けていいと思います。

③コンパクトで扱いやすい

私の住んでいる場所は比較的道路が狭いので、この小ささは本当に便利でした。お店の駐車場も広いところが少ないので、気を遣うケースも少なかったです。






不満な点
正直言ってほとんどありません。あえて言うならばDPFの再生でしょうか。この時間は燃費が一気に落ち込みます。しかしそれを承知で買ったので不満点とは言えません。

それと、煤がたまらないように時々エンジンを高回転で回してやる必要もあります。
デザイン

5

外装も素晴らしいですが、内装はさらにいいです。上質そのものですね。
走行性能

5

ディーゼルならではの安定性があります。ディーゼルでも踏み込めば高回転まで回すことができます。
乗り心地

5

今住んでいる千葉県から関西まで高速道路を使わないで下道で行ったことがありますが、疲れにくいと感じました。ディーゼル車の割に振動は少ないし、技術の進歩を感じることができます。
積載性

4

コンパクトカーというカテゴリーなので、こればかりは物理的にどうしようもありません。リアシートをたためば、そこそこ大きい物も積めます。不便に感じたことはありません。
燃費

5

星5個では足りません。リッター当たりの走行距離の長さはもちろん、燃料も軽油なので財布にやさしいです。
価格

4

1500ccの割には高いですが、ランニングコストの安さでカバーできると思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離