マツダ デミオ 「13C-Vの話です。 書き足りない所があり13C-V以外のグレード名で再投稿です。 02年式2000ccフォーカスを車検に出したときの代車として使用し」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ デミオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

13C-Vの話です。 書き足りない所があり13C-V以外のグレード名で再投稿です。 02年式2000ccフォーカスを車検に出したときの代車として使用し

2008.12.29

総評
13C-Vの話です。
書き足りない所があり13C-V以外のグレード名で再投稿です。
02年式2000ccフォーカスを車検に出したときの代車として使用しました。
フォーカスの交換部品で取り寄せに時間がかかるものがあり1週間ほど乗りましたが、
自然吸気なんかでミラーサイクル採用したので(実質排気量が減少)最大トルクも少し細く、
ただの燃費スペシャルで走りはそこそこかと思っていたら、
意外や意外、街中でも峠でも高速でも楽々加速、一番燃費良いモデルでこの走りなら他のグレードは全部不要では?
全体的な感じではリアシート周りにはルームランプも(ルームミラー上部だけしかない)アシストグリップもなく、
標準ではスピーカーもなく、2人乗りのセカンドカー的な使い方を想定した設計と見て取れます。
と言ってもリアスペースは普通にありますので一家にこれ一台でも特に困ることはないです。
燃費は高速200km市内一般道70kmで12.2km/lで期待に及ばず、但し高速道路は殆ど追い越し車線を走る暴走だったので普通に走ればかなり行くかも。
結局どのシーンでもフォーカスよりかえって楽に早く走るような…エンジン音は安っぽいが…
家族が長身なので、リアシートのヘッドルームとトランクスペースを広くしたコルトプラスみたいなのがあれば次買う車にするのだが。
満足している点
電動パワステは街中では軽いが高速ではちゃんと落ち着き楽に直進できる。
エンジンパワーは街中では素早く加速といって飛び出し感はなくグッド。
峠も大して回転は上がらず平気で上る。驚いたのは高速道路で少ししかアクセル踏んでないのに、
いつの間にかアウトバーン推奨速度に!それでも3000rpmしか回ってないので大してスピード感なし。下り坂を意識しないとすぐにもっとでる!
それでも平和な感じで緊張感がないので速度計の故障を真剣に疑いました!
高速上りでは回転は上がるが、CVTの恩恵でキックダウンのショックがなく踏んだ分に比例して上がるだけ、
5000rpmもまわすと登坂車線のある区間でも上記の推奨速度を上回る!
大人2名子供1名の乗車での話ですが本線進入時の加速でもフォーカス上回ってるような?
1500のCVT車とか完全に暴走車で不要なのではと想像。
あと運転席シートも腰周りをすっぽり包み込む感じで落ち着く。
ボンネットもワイパーの上部への張り出しが少ないせいか、座面を高めにすると少しだが見える。
エクステリアも最初はビッツのボディにフィットの顔?とか思っていたが、よりエッジが立っていて新鮮。
2スピーカーの安物オーディオも低音から高音まで不足なくでてこれで十分と思う。
特に高音は別体ツイーター(無いのだが)を探してしまった。
ブリンカー(ウインカー)の音は生のリレー音でなく、合成音の再生でちょっと高級。
不満な点
エンジン音が3000rpm以上回すとアルミブロックらしくエンジン内部の音が出てきて賑やかになってしまう。
最初ハンドリングも軽々しいとか乗り心地も跳気味と思ったが、空気圧をチェックすると、
案の定3.1バールも入れてあり指定空気圧1割増しまで落とすとまあまあ落ちつきました。
インパネは安っぽい。ワイパーアームのバネが弱いのか?車体の揺れが強くなるとそれが跳ねてバタバタと音がする。
ロードノイズがうるさいと言うレビューがありますが、自分的にはまあ普通、別に欠点と言える程の音量には聞こえません。
トランクルームのスペースは余り無いです。後ホーンの音はまるでオナラ、余りに間抜けで普通のビー音で良いと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離