マツダ デミオ 「全体的には好印象。よく考えてまじめに造っ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ デミオ

グレード:Casual(AT_1.3) 2002年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

全体的には好印象。よく考えてまじめに造っ...

2003.9.11

総評
全体的には好印象。よく考えてまじめに造ったクルマだと思う。スタイルもまあまあ。
価格に比してお買い得感強い。購入の決め手はスタビリティーコントロールが選択できることだった。しかしカーテンサイドエアバッグが同時に装着できないのは大きな疑問。
サイズの割にかなり重いはずだが、1300でも必要な動力性能は確保している。
燃費は11km/l~13km/lで悪くはないが、4WDではないのだからもう少し伸びても良いと思う。
ハンドリングは軽快だが女性や初心者にはやや過敏かもしれない。サスペンションは硬めで、雪道や凍結路面の細かな凹凸を吸収できないとグリップが失われそうでやや不安。
ダイヤル式空調切替は、走行中チラリと見て操作するのはほぼ不可能。
前方・側方視界は良好だが後方視界は狭く、特に斜め後方は悪い。後端ピラー形状に工夫が足りない。Aピラーはもう少し立っているとベスト。テールゲートにアームを付けてヒンジを前方に設置すると、開けるときに体をよけないで済みとても使いやすくなるはず。
リアのピョコピョコした上下動が大きすぎる。ハンドリングと相反する要素かも知れないが要改良点。
ワゴンボディなのである程度は仕方がないが、ややロードノイズが大きく感じる。
バリエーションで望むのは、30~40cmほど全長を伸ばし室内長を10cmほど伸ばして前後席にたっぷりしたサイズのシートと深く大きな独立したトランクを持つセダン型。操縦性は多少犠牲になっても、たっぷりのストロークを持ったしなやかなサスペンションを備えて突き上げを押さえ、各コントロールの操作性を向上させてロードノイズを押さえたモデル。これなら、もう1台購入してもいいかも知れない。
これで3台目のマツダ車だが、気になるのは過去2台の経年変化がトヨタ車などと比べて大きかったこと。このデミオでも早くもその傾向が出ている。中古車市場でマツダ車が安いのが頷ける。
この点の改善を是非マツダに期待したい。
満足している点
ノーズが軽く、ハンドリングがクイックかつ正確
よく考えられたパッケージングで、そこそこ広い室内とリアハッチの見切りが低く使いやすいラゲッジルーム
安い価格の割に装備が充実している
このクラスのオプションでスタビリティーコントロールが選択できる
Aピラーが寝過ぎていなく、広い前方・側方視界
高速域(だけ)の比較的フラットな乗り心地
少ないロール
不満な点
低中速でかなり強い突き上げがある
ブレーキの踏力と効きが比例しない:昔風に言うとカックンブレーキで凍結路面ではブレーキングに気を使う
アクセル操作を慎重にしないとギクシャクする
シートが小さく表皮の材質のせいもありホールド性に欠ける
後席足下に燃料タンクがせり出しているのは乗り降りのじゃま
運転席を高くするとシートレールが後席に飛び出して危険(前後連動方式はアイデア倒れ)
カーテンサイドエアバッグがDSCと同時にオプションで装着できないダイヤル式空調切替は、位置が低くて表示が読みとりづらく操作角度が大きすぎて使いづらい
後席周りのボディ剛性がやや不足している
1万キロを過ぎたあたりから排気音やロードノイズが大きくなった
オーディオは日本語表示がなく大変わかりづらい

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離