マツダ デミオ 「峠好きパパがガソリン仕様に1年乗ってみて」のユーザーレビュー

#Siki #Sikiさん

マツダ デミオ

グレード:13S ツーリング(AT_1.3) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

峠好きパパがガソリン仕様に1年乗ってみて

2017.4.13

総評
コンパクトカーとして家族で乗れて、たまにワインディングをスイスイ流すと、運転手を笑顔にしてくれる。そんな車です。

一部の人にしか訴えるものがないレビューとなりましたが、参考になれば幸いです..。
満足している点
何と言ってもこのクラスで6ATが選べた事。
MTがいいけど、ATを選ばざるを得ない...そしてCVTは嫌!
今のマツダ車全体に言えますが、そんな人にこれほど嬉しい事は無いでしょう。
内外装のデザインがいい。
不満な点
低速で特にステアリングが軽めなので、もう少しドッシリしててもいいと思う。
パドルシフトが小さい。
デザイン

-

走行性能

-

92馬力のガソリンエンジンは、MTモードで高回転まで回すと意外な程よく走る。
粗さがなくて整った印象で、刺激は無いけど回して気持ち良いと感じれます。4000rpm以上でトルクバンドを外さないと、坂道でもちゃんと登ります。
視点は高めだけどドラポジは良好で、MTモード時のシフトノブ位置が絶妙で、パドルよりこっちが活躍してます。
そして、ロックアップ率8割の6ATは、アクセルにしっかり付いてくる! シフトダウンのレスポンスが良く、アップはまぁまぁ。
ボディはしっかりしてるので、ぶっちゃけ補強しなくても良いと思う。ブレーキパッドだけ信頼ある物に変えれば、そのままでも楽しめます。
乗り心地

-

スプリングは柔らかめで、ショックは締めてあり硬め。
ワインディングを走ると、サスがググッと沈み込んで行くけど、そこからしっかり粘ります。
荷重を丁寧に掛けていってヒラヒラ駆け抜けていくのが、軽い車重と相まって気持ち良い!
舗装が良くなかったり、首都高の段差とかで少し突き上げがあります。
積載性

-

リアに0歳の子供(チャイルドシート後ろ向き)と妻が乗り、1〜2泊の旅行をする荷物は積めました。
この状態だと助手席がかなり前に出る為、大人が前に乗るのは難しそうです。
上の子がチャイルドシートを前向きで使える時期になれば、2人目の子ができても大丈夫そうです。
燃費

-

都内街乗り13キロ。
高速で18〜20キロ。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離