マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
154
0

軽油使う車買えばガソリン代とか抑えれると思って良いと思ったんですが、デメリットありますか?


大学生
マツダ2
デミオ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デメリット
スキーに行くと軽油が凍る(寒冷地軽油が必要)
アドブルーがいる(マツダは要らない)
DPF再生する必要がある(ススが溜まる)
ちょい乗りは向かない
オイル交換費用が高い
振動が多い(エンジンかけながら車中泊は出来ない)
音がうるさい
車両価格が高い
15万キロ当たりで燃料噴射ポンプが壊れる(修理8-10万)
振動が多いので車体に亀裂が入る(初期のランクル)
エンジンが重く車重もある(重量バランスが悪くなる)
高回転域が伸びない(最高速が低い)
ガス欠して噴射ポンプにエアーを吸い込んだらエアー抜きしないとエンジンがかからない
昔のディーゼルは黒煙を吐く(黒煙を吐くので近寄れず煽られない)

その他の回答 (5件)

  • その手に乗ってます。デメリットは、ハイブリッドより維持の手間は掛かります。
    例えばオイル交換は5000kmごと。これはターボ車だからというのも関係していて、ノンターボのガソリン車やハイブリッドよりサイクルが短い。純正品は「それ以外禁止」ではなく「推奨」。値段は少し高め。
    ただし、純正品が少し高くても、長く乗れば初期費用の回収は可能。私は9年乗っていて回収済み。デミオをMTで乗っていて、この時期は普通に走って27km/lとか走るし、高速道路は30km/L超えるのは当たり前。これで軽油だから燃料の経済性は非常に優れていて、純正品が少し高いくらいで回収不可能ということはない。
    でも大学生なら軽自動車とかで初期費用と、税金やタイヤ代などの維持費を抑える方が得策です。
    ディーゼル乗るなら、働くようになってから買って、維持に少し金掛けてでも長く乗る。トルクあって快適なのでドライブ好きなら愛着も湧く。ディーゼルで得するならそれがいいです。

  • 確かに燃料代は安い。 2割くらいか?

    古いと煩いし 臭いもする。

    今どきなら 燃費も良く トルクが大きく グイグイ行く!

    毎日30分以下の運転では 煤溜まる。

  • まぁ「メリットよりデメリットのほうが大きい」から(日本では)ディーゼルエンジンの車が流行らないわけで……

    1. 車両価格がガソリンエンジンの車より高め. なので燃料代が安くても「元を取れる」かどうかは微妙.

    まぁこれはハイブリッド車にも言えることだけど.

    2. ディーゼル車はだいたい「ちょい乗り」「渋滞」に不向き.

    https://kuruma-news.jp/post/603823

    で書かれているとおり「通勤や買い物で毎回数キロしか走行しない」みたいな使い方には不向き. 車種にもよるけど. 休日に長距離ドライブをするような使い方ならアリ.

    3. メンテナンスにかかるコスト(維持費)もガソリン車より高め(先の回答者さんが指摘しているとおり)

  • 排ガス対策強化以降のものではエンジンオイルが専用の高価なもので同時に高価なオイルフィルターも交換が必須です。純正以外のフィルターは禁止になってます。オイルもフィルターの交換サイクルもガソリンより短期間が指定されていますので燃料の差額はほぼ回収できないと言われます。

  • エンジン音がガソリンエンジンより大きい。また振動も大きい。
    エンジンオイルも、ガソリンエンジンよりシビアです。また容量も多い傾向です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離