マツダ デミオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
134
0

マツダ2とマツダ6はFMCが有るのか?まさかのモデル削減?

エントリーモデルのマツダ2。
セダンとステーションワゴンのマツダ6。

長年年次改良しているとは思いますが。

SUVに特化していくのがマツダの作戦なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 藤原さんが人見氏と組んで、頑なに純エンジン車にこだわったため、BEV化や多段変速機など次世代の機構の開発が出遅れてます。次期型は、48VマイルドHV、トヨタやヨーロッパ勢のように熱効率向上のため1.5Lエンジンを3気筒化するという情報があります。
    MAZDA6は、ラージ群があの通り不具合多発なので次期型は現状は難しいと見るしかないです。

  • 来年FMCですね。SUVはこの時代の流行りですのでメーカーも力が入ります。エンジン車が廃れるのも時の流れですね。

  • Mazda2については、ディーラーの兄さんが
    来年夏か秋にFMCしそうだと言ってました。

    ディーゼル好きには、いらない装置だけど、ハイブリッドに
    なりそう。マイルドハイブリッドが有力とも。

    ディーゼルはガソリン車より高いのに、ハイブリッドシステムを
    加えたら一層高くなりそう。所詮コンパクトカーなので、
    高すぎたら売れないかも。どういう価格帯で売り出されるか
    興味津々。

    マツダ6については何も知りません。m(__)m

  • マツダ2は大切にした方が良いですね。世界中どこでも売れる
    スバルがこんなクルマを持ってないのに比べると圧倒的なアドバンテージです

    マツダ6は微妙かも。セダンもステーションワゴンも世界的に人気低落中
    国内外とも人気が高いCX‐5ですけど、2017年デビューなのにフルモデルチェンジは2025年との噂。8年モデル???

    北米向けの大きめSUVに注力する以外はちょっと方向性が分からない感じですね

  • 藤原氏の一声で、Mazda2はフルモデルチェンジしないぞ!!となっていましたが
    藤原氏が降りて?降ろされて??
    次期型を開発していると聞いています。

    まぁ、ただプラットフォームは新規で起こせないでしょうし。
    使い回しで、どこまで頑張れるかですかね。
    とにかくマツダはお金がないので。

    マツダ6はもしかしたら厳しいもですね。
    色んな情報ではFMCするぞ!みたいに書いてありますうが
    きっと期待を込めてだと思います。

    去年の年次改良で、第二世代のマツコネすら用意できないくらいですから
    本当にお金がないのだと思います。
    マツコネが初代のままかよ!って買うのやめた人も多そうですけれどね。

    CX-8だって、やめてほしくない人の声のほうが多いのにやめるわけですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離