マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
107
0

昨日の夜、自宅へ帰宅途中急に赤いランプが点滅しました。
自宅まで、3キロほどで到着するのでそのまま運転いたしました。
自宅に到着後、付属のマニュアルをみてオーバーヒートの警告だと分かり、

ボンネットを開けて冷却水が空っぽなのが分かりました。
取り急ぎ水道水を入れました。
今日はいつもと変わらずエンジンもかかりますし庭先だけですが、いつもと変わらず
走れます。
冷却水購入したいのですがオートバックスまで行くには20kほど離れています。
スーパーへも買い物へいきたいのですが、問題ないでしょうか。
現在乗っている車はデミオです。14~15年のっているので車の買い替えを検討していたところでオーバーヒートの経験にもショックです。
田舎に住んているので、ディーラーまでお盆明けに相談に行きたいのですが、乗車しても問題ないですか???
もし乗車したら、爆発したりはしませんか。無知ですいません。
ご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いや、何もなければ冷却水はなくならないので、どこかから漏れている可能性が高いです。
もしくはサーモスタットやウォーターポンプが故障して循環しなくなっている(そのため蒸発して減っている)とかです。

冷却液の補給はあくまで応急処置でしかないので、おっしゃる状況でリザーブタンクにちゃんとまだ水がある状態なら、ディーラーなどに電話をしてまっすぐ持っていくことです。
念のため大きいペットボトルに水を入れてトランクに積んでいくといいでしょうね。

ちなみに、オートバックス等の量販店やガソリンスタンドではだめですからね。
ディーラーやまともな整備工場に持っていきましょう。

質問者からのお礼コメント

2023.8.12 14:44

詳細にわかりやすく教えていただき、ありがとうございます。
お盆中で身動きとれないと思っていたのですが、少し元気がでました。
感謝いたします(__)ほんとに、ありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • 大丈夫です、爆発なんてしません。多分漏れて無くなったのでしょうから、修理しないと駄目です。それまでは継ぎ足しつつだましだまし乗ることは出来ます。減ったらクーラントか蒸留水を足してください。無ければペットボトルの水でも大丈夫です。一時しのぎですので。

  • リザーブタンクに吸水してめ、ラジエター側が空ならオーバーヒートになるし、ラジエタの水量が正常なら、リザーブタンクが空でもからオーバーヒートはしませんが、冷却水はどこにどれくらい補充したのでしょうか。

  • 私なら、車の買い換えを考えているなら、冷却水(水道水)補充して何も言わずに下取りで取ってもらいます。
    もう、オートバックスで冷却水も買いません。この時期に凍結することもありませんから・・・
    買い物は新しい車または代車で行きましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離