マツダ デミオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
156
0

dw3wデミオのエアコンが効かなくなったので知り合いの板金屋でエアコンガスを充填などしてもらいました。
作業後にLとHと書かれた青のキャップが車内に放置されていました。

新しい物に変えてくれたのかな?と思って捨ててしまいました。

でもよく考えたらずさんな所なので付け忘れている可能性が高いと今気づきました。

1、これは付いてないとまずいんですよね?

2、数週間走ってしまったのですが大丈夫なんでしょうか?

3、20年落ちの車のキャップなんてすぐに手に入るんでしょうか?

4、車内に落ちていたという事は、これを取り付けるには車内のダッシュボードを外したりする作業が必要なんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 1、これは付いてないとまずいんですよね?
    ついているほうが、ガス漏れが減る?安心。
    2、数週間走ってしまったのですが大丈夫なんでしょうか?
    たぶん大丈夫
    3、20年落ちの車のキャップなんてすぐに手に入るんでしょうか?
    今も昔も?サイズは同じ
    4、車内に落ちていたという事は、これを取り付けるには車内のダッシュボードを外したりする作業が必要なんでしょうか?
    ほとんどの車は、キャップはエンジンルームだと思います。
    まずは、ボンネットを開けてみましょう、アルミ?の配管を追いかけ
    ましょう。(ふつうはLとH)が目印なのですが。

  • ボンネットの中をのぞいて、エアコンの配管にあるガスチャージ用のノズルにきちんとキャップがついていれば、問題ありません。車内にあった青いキャップは充填機側のキャップの可能性もあります。仮に自車の配管にキャップがついていなくて、それがそうだったとしても近々には問題ありません。次にまたガスをチャージするときに困る、あるいはカバーのないバルブが劣化してガスが漏れる等の不具合が起きるぐらいではないでしょうか。通常、エアコンのガス充填用ノズルは、ほとんどどこも一緒の物なので代わりの物はあると思いますよ。その板金屋でも、整備工場でも聞いてみれば手に入れてくれると思います。

  • まず 知り合いの板金屋に頼んだのが間違えです。
    修理工場で2本チャージしても5~8千円?以下
    車検時に依頼すれば5千円くらいですよ
    20年越智の車デミオだと角型ではないかと思います。
    名車でもない車 買い換えた方が良いのでは?

  • ボンネットを開けてエアコンの配管を確認してはいかがでしょう
    もしかして別のギャップがつけてあるのかもしれないですよ。

    チャージバルブの位置はネットで調べるとわかると思います。
    仮に何もついてなくても走行する上では問題ないです。
    それよりも

    年式的に経年でのガス漏れならばガスチャージで冷えるようになりますが
    配管の損傷とかでガス漏れをおこしているのであればまた冷えなくなって
    しまいます。

  • 当方電装屋です。
    バルブキャップと呼ばれる物で、バルブの部分にゴミ等が入らない様にする物。
    国産車はR134aの物で全て同じです。
    *接続する金具部分は同じだが、一部外車はキャップ形状で規格が違うのが有り、付かない物も存在する。

    しても1個数百円程度です。

  • 1、これは付いてないとまずいんですよね?
    ホコリが付着しやすくなります
    あるほうが良いです
    高圧配管
    低圧配管
    接続バルブのカバー

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離