マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
169
0

MAZDAデミオXDツーリングを譲り受けようかと思っています。

DPF再生のため高速道路を走り、回転数を上げて焼き切る(?)のが良いと言われたのですが、通勤のため毎回往復40km程度は走りますが高速道路はほぼ利用しません。
やはり高速走行を頻繁にする方でないと厳しいでしょうか。エンジン警告灯が点灯する事もあるそうで不安です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その車に10年乗っています。

結論
普通に乗ってください。
その距離なら大丈夫です。

ご心配なら助言として、1万キロに1度、マツダ純正のデポジットクリーナーを、満タンにした燃料タンクに入れてください。いえ、ディーラーで頼めばやってくれますので、マツダでやってもらってください。3000円程度です。

「回転数を上げて焼ききる」については、3000rpmを超えますとカーボン発生により逆効果だとされます。Dレンジで結構です。

それと、他者様の引用ですみませんが、「DPF再生が始まったら終わるまでエンジンを切らない」と確かに良いとされますが、実用的には、それは不可能であり、かつ次の始動で再開されますので、普通にエンジン切ってください。たとえば出勤中だったら、エンジン切らないなんて無理ですよね。

その他の回答 (4件)

  • 普通に乗ってください。
    あと燃料添加剤も入れていないでください。
    エンジン警告灯が付いたら、ディーラーの世話になってください。
    中四国近畿にお住まいなら、加古川のリチャージさんがお勧めなんですけどね。

  • DPFが始まったら、終わるまでエンジンを切らない。
    エンジンをかけっぱなしで、車内休憩などはしない。(長時間のアイドリングをしない。)
    あまり燃費を気にせず、アクセルを踏む。
    普段からこの3つを意識していれば、問題ありません。

  • 往復40キロ
    これだけで十分です
    特に回転上げたりとか必要ないです
    普通に乗ってください
    ディーゼル車所有向けの生活です

  • MAZDAデミオXDツーリングを譲り受けようかと思っています。
    走行距離
    1年間・12000km以上~
    問題無し

    軽油が凍る理由は
    潤滑などの目的で軽油に含まれるパラフィン(ワックス)が
    温度低下により結晶化し
    それらが結びついて流動性を妨げるからです
    氷のようにカチカチに凍るというよりは
    シャーベット状態をイメージするといいでしょう。

    そうなると
    燃料フィルターやインジェクター
    燃料パイプ内を軽油が流れにくくなるため
    エンジンがかからなくなるのです。

    もし
    軽油が凍った場合は
    一般的には外気温が上がって溶けるのを待つしかありません

    軽油が凍るのを防ぐ対策は、寒冷地に着いてから給油することです。

    たとえば
    マツダ「CX-5」の取扱い説明書を見ると
    「寒冷地域に移動するときは、
    現地に着くまでに燃料の残量が1/2以下になるようにしておき
    到着後はできるだけ早く寒冷地用の燃料を補給してください」と記載

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離