マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
271
0

マツダはいつになったらスモール商品群にHEVやPHEVを導入するのでしょう?

トヨタ、ホンダ、日産がTHSⅡ、e:HEV、e-powerとハイブリッドシステムを搭載しているのにも関わらず、マツダはかなりHEVで遅れを取っていると感じます。

ロータリー式のREEV、CX-60のPEHVくらいしかなく、メインどころのCX-30、CX-5、Mazda2、Mazda3あたりにはマイルドハイブリッドでさえまだ少ない状況です。

THSをOEM供給される噂や、独自HEV開発の噂などは全くないのでしょうか?大丈夫ですか?マツダ...

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2025年以降にマツダはBEV化を加速させるようです。スモール向けにBEV用のプラットフォームの開発が進んでます。
またスモール群にも多段ATの開発が進んでいるようです。
BEV化は北欧では、電気代高騰などデメリットも出ていて、決して上手くいってるわけではないです。どこかで必ず問題が日本でも出てきて、マツダはBEVはどこかで転けると睨んでます。だからエンジンの開発(より効率のいい内燃機関。マツダは熱効率50%を達成する内燃機関を研究してるらしい)にも力を入れてます。

質問者からのお礼コメント

2023.5.19 20:42

ありがとうございました

その他の回答 (8件)

  • マツダ単独ではかなり厳しいですね。おまけにトヨタに出資して貰っているのにトヨタの技術を使わず、トヨタを怒らせてしまいましたからね。昨年の株主総会での副社長の退任は怒ったトヨタの意向でしょう。トヨタが進める電動化のプロジェクトにも参加せず、崖っぷちですね。ダイハツ・スバル・スズキ・・・これらの企業はトヨタに寄り添って賢いです。例えばスズキはトヨタと提携した途端に、これまで日産系のジヤトコから仕入れていたトランスミッションをトヨタ系のアイシンに切り替えました。センシング機能もそう。マツダはトヨタに出資して貰っているなら、トヨタに恩を返さなきゃそのうち切られます。

  • マツダはトヨタを怒らせたからハイブリッドシステムやBEVは単独開発しないといけないから、かなり厳しいでしょうね
    副社長の解任もその辺があるんじゃないですかね

  • 確かMAZDA単体では無理なので、外部から導入するって事でやってないんじゃないでしょうか?今の提携状況ならトヨタから支給されるって事なんだと思おます。

  • マツダは自社によるハイブリッドシステムの開発を諦めて、内燃機関の開発に力を入れた結果今のスカイアクティブテクノロジー(スカイアクティブGやスカイアクティブD)が出来ました。

    先代アクセラにはトヨタから技術提供されたTHSⅡを搭載したモデルがありましたが、売れませんでした。
    ただ、今後はTHSⅡをベースにしたモデルが出てくるかもしれません。

  • そもそも内燃機関がなくなると、主に欧州が叫んでいて皆そう信じていますが、じっくり考えてください。
    現状電気は主に何で作られていますか?
    日本ですら電気ぐるまのインフラは間に合いますか?
    週末、草津(各名所どこでも)の全宿場の駐車場に夜間電気を送るインフラは?
    送電線の供給電力から足りますか?

  • 個人的には、cx5がディーゼルだからこそ
    購入しました。
    ハイブリッドやBEVは他社でも買えますし、
    マツダ車の個性としてロータリーやディーゼルを生産するのは正解だと思います。
    特にBEVについては、充電インフラや購入コストの課題が有るので、注目の割には普及がされないのでないでしょうか?

  • ずいぶん前からe-skyactivという名前で導入していると思いますが……。今Webで確認したかぎりではCX-30、MX-30、MAZDA3に設定があるので、むしろスモール商品群の方がハイブリッドが充実しているような気がします。

  • とりあえずLarge商品群のSUV4車種の市場投入が終わらないと次の話が出てこないでしょうね。
    CX-5は稼ぎ頭なので、何かしらの手は打ってくると思いますし、CX-30とMX-30はプラットフォームの多くを共有しているので、サプライズ的にREEVの横展開とかがあるかもしれません。
    構造を考えればTHS2の供与を受けるよりREEVの横展開の方が現実的だと思いますが実際はどうなんでしょうね。
    一度に何車型も同時開発できる体力は無いですから、順番です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離