マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
2,350
0

夫がシフトレバーにビニール袋をかけてゴミ箱のようにしています。

見栄えがよくないこともありますが、かんだりして危なくないのか心配です。夫は、絶対大丈夫というのですが、私の実家では、誰もそういうことはしていないので、ちょっと心配になって質問させていただきました。ちなみにオートマ車です。マツダ デミオ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

絶対大丈夫、危険は無い、と言い切ってしまうのはどうかと思いまして回答させていただきました。

AT車のセレクトレバーって、DレンジからNとか2(あるいはS)にシフトチェンジするときって、手でちょっと押せば入りますよね。
走行中はD!Nとか2とか絶対に使わない!と言い切れるのであれば危険は少ないといえなくもないですが、走行時に滑ったりした時や、日常的にエンジンブレーキを多用する方であれば控えるべきだとおもいます

助手席とシフトの間にゴミ袋が挟まって、助手席のシートを前後に動かしたりしたら…と容易に想像できることではないでしょうか。

車に関して「絶対大丈夫」って無いと思いますよ

僕がドライバーだったら、パッセンジャーが少しでも不安を覚えるのであれば改善するべきだと考えます
命を預かってる立場ですから、少しでも安心して座ってられるよう努力します

質問者からのお礼コメント

2010.12.11 19:55

車に関して「絶対大丈夫」はないとの言葉に同感です。でも、皆さんのご意見によると、一般的には危険というレベルではないということですね。参考になりました。みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (10件)

  • 車用のごみ箱をプレゼントしましょう。

  • 助手席のグローブボックス扉に、袋を噛ませておけば良いのでは。

  • 見栄えが良くないです。実は僕もやってましたが、^^; 自分では何とも思っていませんでした。でも、他人から見ると汚らしい・・・・。それを教えてあげましょう。危険云々はたぶん話として通じません。

  • どんな危険が潜んでいるか
    危険予知予防(KYT)ですね
    1、袋が一杯になったりして重くなるとレバーに負担が掛かり
    シフトポジションがズレて長時間走行するとATミッションが損傷する・・・この場合補償対象外
    2、シートに干渉したり人が袋に当ったりしても同様の危険が残ります
    3、操作系のレバー部に物を掛けて作動に支障を来たすと
    あせって暴走する危険が増えます

  • 賛否両論別れてますが、絶対に危険はないとは言い切れません。

    皆さんATなら大丈夫だと思ってますが、逆だと思いますよ。MTならNになるだけで、駆動が掛からなくなり、ゆっくり減速するだけですし、普通は他のギヤには入りません。

    ATはDレンジから動く可能性があるのは、Nか2(車種にもよる)ですが、NならMTと同じでまだいいですが、結構スピードが出てる時に2に入ると、ある程度は安全装置が働きますが、それでも強いエンジンブレーキが掛かるので、予想してない運転手や同乗者はつんのめりますよ。

    安全ではないですよね!

  • ゴミをきちんと袋に溜めてから捨てようと言う表れなので、絶対ダメとは言えませんね。
    最近の若い人の中には店の駐車場や道路に平気でゴミを置き去りにする情けない運転手もいます。
    私も少し前まではシフトレバーにゴミ用の袋をかけていましたよ。
    ただ、ゴミ袋は助手席側へ垂らすようにしていて、助手席との間に袋がゴミごと挟まったり、あるいは袋が破れたりするので専用フックを張り付けて、そこにゴミ袋を掛けるようにしました。ゴミ袋は直接シフトレバー回りには影響ありませんが、助手席とシフトレバーゲート枠の間に挟まると、袋がシフト時に付いて来ないのでシフト操作もやりにくくなってきますから、沢山ゴミが溜まるまえに処分するように助言してあげて下さい。

  • 私は、ゴミ箱を置いていますが、「シフトレバーにビニール袋をかけてゴミ箱ように」結構多いですね
    「かんだりして」大丈夫ですよ
    それに何よりポイ捨てしない証拠です。

  • マニュアルはともかく(手を乗せておいたりするとブッシュ類のヘタリが早くなります)
    ATならさほど危険性は無いでしょう。

    しかし私の周りにもそんな事をしている人はいません。
    見栄えが悪いってのは同意です。

  • 全く危なくないですから安心して下さい。
    オートマなら尚更です。

    私もついついシフトレバーにコンビニ袋とかかてちゃいます。
    マニュアルですが危険性を感じた事は皆無です。

    窓からポイステしない為の旦那様なりの工夫なのでしょう。
    助手席足元に小型のゴミ箱を置く方がよっぽど危険で見栄えも悪いですよ。

    見た目っていっても、他人を同乗させる時は外せばイイだけの話しですから。

  • 誰もがする当然のことじゃないですか?ゴミ箱を別にしても走行中に倒れたりするし、コンビニの袋ならシフトレバーにかけておくことでゴミが散らかることもなく溜まったら捨てるだけ。こんな便利な仕組みないですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離