マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
92
0

陸運局での手続きの順番について質問です

陸運局に行ってやりたいことは
・車の名義変更
・車検
です。

初めての車を親族から譲り受けたのですが、

車検の有効期限が2週間で少し焦っています。

簡単な車検なら陸運局でできると聞き、名義変更もするつもりだったので、陸運局で上記の2つを済ませたいなと思っています。

このような場合は、
名義変更をしてから車検に行くのか、
車検をしてから名義変更の窓口に行くのか、
どのような順番で行くべきでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

名義変更に必要な書類、車庫証明、相手の印鑑証明、譲渡証明書等の全ての書類が整ってるのであれば、どちらを先に行っても構いません。

ユーザー車検はネットから予約をしないと車検レーンには並ぶ事が出来ないので、例えば午前中しか開きがなければ車検だけを先に済ませて、後から名義変更をすれば良いかと思います。逆も同じ事ですね。

名義変更は平日であれば予約はなしでいつでも手続きは可能です。
ですが車検は必ず予約後になります。

全ての書類が整ってなければ先に継続車検のみを済ませてから、名義変更をして下さい。

その他の回答 (3件)

  • https://www.shakenkan.co.jp/guide/shaken-meigihenkou/
    同時(同一日)に別々に手続きしてください。

  • どちらでも構いません。

    名義変更を先にした方が
    自賠責の名義も車検証名義になるので良いと思います。

    まあ、どちらでも大丈夫ですよ。

  • どちらが先でも構いませんが、名義変更に必要な車庫証明の発行に1週間程掛かる為、先に車検だけ通してしまった方が余裕があります。
    もちろん親族側が名義変更後回しになってしまっても良いと言うならですが。
    あと、陸運局に持ち込むユーザー車検は自分で車を手入れできる人なら安く出来ると言うだけで簡単な訳ではありません。
    オイル漏れや、検査ラインに通らない状態なら当然車検は通りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離