マツダ デミオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
308
0

私の母が
2月にマツダ2のスポルトを契約しました。

3月登録の4月末納車の予定なんですが
4月分の税金はディーラー負担で値引きしてもらいました。

納車のタイミングを5月のGW明けにするか

4月29日等の月末にするか悩んでます。

4月納車だと車検などが4月で混み合うから
やめた方がいいという人もいると思います。
ただ、現状母は車を廃車になって足がないため
基本全て徒歩で動いてます。

早く納車したほうがいいのか
5月の連休明けで納車にしたほうがいいのか…

今更ですが
なぜ3月登録にしたのか?と聞きましたが
よくわかってませんでした。
まぁなんでもいいんですけど。

マツダの任意保険どーですか?とも言われてますが
そちらの意見も聞きたいです。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 現状で足がないのであれば、シンプルに早い時期の納品がよいと思います。

    「4月納車だと車検などが4月で混み合うから」とのことですが、車検時期は登録時期で決まるので、納車時期は関係ありません。

    任意保険については、保険料に納得でき、入りたい保険会社が決まってないなら、かまわないと思います。
    保険料を安く抑えたい場合は、通販型の保険と比較した方がよいです。

  • 1番最悪な登録納車パターンです。
    営業マンやお店の成績だけの為に3月登録されて、納車が先になることはユーザーがかなり損してます。
    このような悪徳店舗が多くて、トラブル多発してます。
    まともなお店なら、納車ができる日が確定したら事前に連絡が入り「納車はいつが良いですか?登録をそろそろおこないますが、良いですか?」と連絡をくれます。

  • 納車をGW明けにしようが4月末にしようが、登録は同じ日でしょう
    GW中は陸運支局やってなくて登録できないし、そもそも3月登録ならいつ車を引き渡されようが車検の有効期限は3年後の3月

    納車日=車検の期限じゃないからそもそもそこが大きな勘違いのスタートだと思う
    だから4月納車にしようが5月納車にしようが、手元に車がない期間が変わるだけで、車検云々の配慮は徒労に終わるでしょう

  • 4月に登録すればいいじゃん!って思いますよね!?

    詳しい内容は書きませんが、よーは法律で決まっているからです。

    車が出来たら登録をして、そこから中継地点の工場みたいなところに搬入して、そこでオプション品など取り付けて、ディーラーに到着です。

    これを昔は登録せずにディーラーに到着するくらいに登録していました。

    でも最近はコンプライアンスがどうこううるさくなったので、ちゃんと正規のやり方になりました。


    もう登録されているので、納車日にちをずらしても何しても、車検がいつまでかは決まっております。


    あとはあなた次第ですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離