マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
4,646
0

マツダの煤問題についての質問です。

思うに、スバル信者の方が、ミナト自動車さんのブログを根拠にマツダのディーゼルがダメという論調で、質問したり回答したりするケースが多いと感じます。匿名でのアンチ活動も多いと思います。

ですので、本当の状況がわかりにくいです。

その場合、根拠は大抵がミナト自動車さんのブログです。これはあくまで宣伝用であり、嘘ではないとしても極端な事例だと思います。また、その中でトヨタ系のトラブルも記載されています。

実際に、マツダは隠すことなくリコールを出してキチンと対応してますし、また、マツダディーゼルのリセールバリューも高く、実際にマツダディーゼルに乗られているマツダディーラーのセールスの方も沢山知っています。

かつての、マツダ地獄はトヨタによるマツダ潰しという噂もありますが(マツダの下取りを意図的に安くする)似たような感じがしています。

実際にマツダのディーゼルに乗られている方に質問します。煤問題で解決不能のトラブルにあった事ってありますか?

マツダディーゼルのオーナー以外の方の回答の場合は、その旨を明示した上での回答をお願いします。

また、その場合はネット上の噂ではなく、出来るだけ技術的な根拠に基づく回答をお願いします。

補足

少し、考えを述べさせてもらいます。異なる意見はあると思います。しかし、 ⑴相手を侮辱するするような態度、言葉遣いは避ける。 ⑵反論は根拠を持って。掲示板やユーチューブなど、公平性や精度が担保されていないものではなく、出来るだけ公的資料を元に、論理的に。 ⑶異なる解決方法もあることを認める。例えばホンダのcvcc も触媒方式もどちらもあり。 ⑷古い技術は安定している。しかし、それだけでは解決出来ない問題もある。新しい技術で販売すれば当然リスクもある。一部のトラブルなのか、全体問題なのかを見極める。 知恵袋の利用にあたっては、そのように考えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.5Dデミオ(2015)に乗っています。
来月初回の車検です。

23区在住で、使い道としては
主婦である私の週末の買い物、
月1程度で夫が登山の為に高速+峠道、
気が向けば夕食後に近所のファミレスにお茶…等。
極々普通の使い方をしていると思います。
昨年冬、私が足を骨折して毎朝夫に駅まで約3分の道のりを
1か月間送ってもらいました。
朝の忙しい中、エンジンが温まる間もない往復でしたが
言われる煤トラブルはありませんでした。

私は、この使い方でトラブル無しなら
十分納得のいく車だと思っています。
「ディーゼルがチョイ乗りに不向き」なんて私でも知っていましたし、
それも程度問題で、そんなにシビアな話ではないとも思っています。
「チョイ乗り」の言葉が一人歩きして
どんどん尾ひれがついているような気がします。
今、アイスクリームを買っても
「凍ったまま慌てて食べると唇に張り付くから気を付けて」って
注意書きがありますよね。
そのくらい想像つきそうなのに。
自分が購入して使用する車の特性も考えずに買うのでしょうか?
不思議です。

質問者からのお礼コメント

2018.2.20 18:15

みなさん、ありがとうございました。
皆さんの回答、大変参考になりました。
オーナー様で、最初に回答いただいた、こちらの回答者様を、ベストアンサーとさせて頂きます。

その他の回答 (12件)

  • 2014年12月にデミオXD購入。
    昨年末に最初の車検で現在46,200km走行。
    まったく何のトラブルもありません。
    燃費も25km/Lとよく走る最高の車ですね。

    短距離走行云々は他のDPF搭載ディーゼル車でも一緒で
    正直なんでここまでアンチマツダが騒ぐのか理解できませんね。
    これが欠陥詐欺だというのならディーゼル自体がダメでしょう。
    実際に取引先のエクストレイルの燃焼装置が壊れて
    多額の修理費用が発生している事例も知っています。
    (ここは官公庁なのと環境アピールが必要らしく
    諦めずに3回!修理していますね)
    建設会社のトラックも短距離短時間が多いので
    しょっちゅうクリーニングしないといけない例もあります。

  • 普通にガソリンエンジンに出来る事が出来ないディーゼルエンジンは、欠陥と言われても仕方無いでしょうね。
    しかも株主総会で株主から指摘を受けて返答すら出来ないていたらくだった。と聞いています。
    メーカーですら解決出来ないのは、技術的に解明されていない。と云う事でしょう。
    つまりは訳の分からない欠陥を持ったエンジンを、使い方を限定して販売している。と云う事です。
    だいたいコスト重視の横置き4気筒と、自分達が信じる良い車を、コストがかかっても造り続けるスバルを比較する事自体失礼でしょうね。

    まああなたは常識すら知らない様なので仕方が無いのでしょうけど。

    マツダのHPに探しても分からないくらい小さく、短距離走行の繰り返しはうんぬん。と書かれているわけだから、問題は明らかだよね?こんなせこい書き方では無くCMで短距離走行の繰り返しには向きません。と大々的に宣伝すれば、同じ欠陥エンジンでも、流石マツダと成った。だろうね。
    知らずに買った人はどうなっているんだろうね?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離