マツダ CX-8 「乗るのが楽しいクルマです」のユーザーレビュー

be_******** be_********さん

マツダ CX-8

グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
4

乗るのが楽しいクルマです

2022.2.22

総評
中〜長距離を多人数でゆったり移動するにはもってこいの良いクルマです。
満足している点
とにかくカッコいい。エンジンはトルクフルでゆったり乗るには十分。カーブが曲がりやすい。同じ色のクルマを他に見ない。運転していて疲れない。シートヒーターとシートベンチレーションはつけて大正解。
不満な点
アクティブドライビングディスプレイの左右方向の調節が出来ないため、座り方を注意しないと左側が切れる。6速ATが低速ギアで頑張ってしまうので40km、50kmといったふだん多用する制限速度に合わせると燃費が上がらない。車体と最小回転半径のデカさになかなか慣れない。夏場にエアコンを使うと一気に燃費が落ちる。ディープレッドシートと本杢内装が無くなったのは残念。ウィンドウ開閉ロックが謎仕様なのと、前車で付いてたキー操作によるウィンドウ遠隔開閉機能が無いのは不便。マツコネは進化しましたが、運転支援機能は第7世代に水を開けられてて残念。とくにACCとLKAは第7世代と同じに改善してほしかった。1列目シートベルトが床から出てるのも残念。Mazda3仕様に変えてほしい。あとは全般的に収納が少ない。ドアポケットやグローブボックスはもっと大きさが取れると思うのだが。
デザイン

5

CX-30,50に比べると見飽きた感が無くはないが、やはりカッコいい。2020からLパケ以上に採用されたブロックメッシュグリルもなかなかに良いです。ボディカラーはポリメタにしましたが、明るさや角度で様々に変化する「抜けない」色がなんとも良いです。
走行性能

4

ハンドルが軽いので、直進安定性はそれほどではないが、GVC+の効果でカーブの曲がりやすさは抜群。AWDの恩恵はまだ殆ど受けてませんが、雨天でも安心感はあります。ただ、6速ATはシフトチェンジタイミングが燃費優先ではなく、また空走が出来ない。DCTを載せたらすごく良くなると思うのだが。
乗り心地

4

AWDはサスのセッティングがFFモデルより柔らかいそうで、路面の凹凸を拾ってロールやピッチが出やすい。だいぶなれましたが、前車は硬めの足でFFモデルには違和感を感じてなかったのでここは誤算でした。カーブを曲がるときはハンドルを切った分だけきっちり曲がってくれるので非常に運転しやすい。あとはシートが良いので腰が痛くならず、疲れが少ない。片道650kmの帰省も楽々でした。1列目、2列目の座席の居住性はかなり良いです。3列目はさすがに大人は我慢して乗る必要があります。
積載性

3

3列目を倒せば奥行きと幅はしっかり確保出来るが、高さが無いためあまり大きい荷物は積めません。
燃費

4

普段乗りで10〜11km、高速7割使う遠出の時は16km程度。ふだんは殆ど燃費を気にしない嫁はんが運転し、週末や遠出は自分が運転してリカバってますが、ストップ&ゴーやアイドリングが少なくて、45km〜80kmの巡行速度だと燃費は笑えるくらい伸びますが、短距離の街乗りは期待したほど伸びません。とはいえ、この車体で10km切る事はあまり無いのは優秀かと。XDなので乗り出しからスートルのお世話になってます。
価格

4

他社と違い、必要なオプションを一通り付けてもお値打ち感が高い。当初はBTEに目一杯オプションを付ける前提で検討してましたが、機能差を考えて結局Lパケを選択し、これが大正解でした。
故障経験
バッテリー上がりは経験する前に半年点検が来たので対策プログラムを当ててもらいました。1年点検直前にエンジンオイル不足の警告が出たのですが、こちらは経過観察中です。その他は至って順調。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離