マツダ CX-8 「安心安全で選んだらこの車になりました.」のユーザーレビュー

しまとま しまとまさん

マツダ CX-8

グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
3

安心安全で選んだらこの車になりました.

2021.3.13

総評
ここまで大きくなくて良いのですが.大きさの割に小回りはちゃんと効くし,速度調整も割と思い通りに出来る.頑丈で安心っぽいので満足しています.
満足している点
車体が大きく重い割に,動き出しから中間的加速,ハンドル操作に難を感じさせない無難な軽快性を持っています.納車までCX-3に乗っていましたが,運動性にあまり違和感がない.
不満な点
日常の道具ですから不都合だけが印象に残り,書き出すと不満が多くなりますがご容赦を.

椅子が不満.ホールド性が足りず体が安定しません.左足でブレーキを踏み,両足を常に使っているため,フットレストで踏ん張ることがないので,シートが悪いと体が安定しません.
CX-3の椅子は体をバッチリホールドして,窮屈ではなくとても良かったので,落差が激しくがっかり.
ランバーサポートの位置と程度もいまいちで,腰が痛くなります.
評論に,椅子が良い,と書いてある物を見かけましたが,全く同意できません.
2021年式のCX-8を試乗したら,CX-3と同じようなホールドの良い椅子に変わっていました.

乗り降りの時,体をひねる必要がある.扉の下が高くて足を引っかける.大きいのに乗り降りしにくい車です.
ぎっくり腰を患った身には辛い.
毎日,降りるときに膝と腰をひねらないといけなくて不満です.
私は身長160cmぐらいですが,椅子の位置が前すぎるのかな.合わせてある身長がもっと高いのでしょう.

車体左前の位置がわからない.2年経っても通り抜けられるかギリギリの判断ができない.
伸縮格納型のコーナーコントロールポールが取り付けられ,格好悪くならないデザインにして欲しい.

フロントウインドウに投影するメーター装置の外枠が,日光の向きによって四角く映り込んで運転しにくいです.
デザイン

5

最初はあんまりデザイン好きではありませんでしたが,最近見る類似のSUVは皆,同じようなシルエットをしていて,CX-8だと思って近づいてみるとレクサスだったとか,マツダが割と最初にこのシルエットを使い出して,他社も似たようなものになったように感じます.
これ以前にSUVに興味を持っていなかったので,私だけの勘違いかもしれません.
走行性能

5

停止状態からのドッカーン発進はこの車格では凄いと感じます.方向転換で車が切れるのを待っているようなとき,ハンドル据え切りでアクセルを床踏みすると,加速が衝撃的すぎて危険を感じます.
走行状態から床踏みしたときは,さほど衝撃的な加速はしません.
シフトチェンジが,内部動作が遅くて,もたもたしていると感じます.スパッとギヤが切り替わって欲しいですが,体感的に空白を感じてしまいます.
上り坂でもぐいぐい加速するし,パワー感はこれで十分.
取扱いは,車幅が大きすぎること以外は楽勝です.
乗り心地

5

振動がちょっと硬めに入ってきますが,カーブでは傾かず,普通のセダンに乗っているような感覚で運転出来ます.
静粛性はかなり良いと思います.
内装がちょっと,ミシミシ音がして,どこからかと運転しながら手で触ったり隙間に指を入れたり.他が静かな分,小さい音が気になります.
積載性

4

普段は3列目シートを畳んで使っているので,トランクルームは広々です.
ちょっと腰高なところが使いにくい点となります.
また,蓋がないので外から丸見え.
臭いがする物を積んだら車内が大変そう.
伸縮巻き取り型のLidなど着いていればと思います.
燃費

5

燃費はゆっくり運転すれば17から18km/l,普通に運転して13km/lと,大きさや加速性能から考えたら凄く良い燃費だと思います.
価格

3

今まで乗っていたエスティマハイブリッドと同じくらいの金額で,と思っていましたが,だいぶ高くなりました.
故障経験
左ドアミラーが格納しなくなり,保証交換となりました.

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離