マツダ CX-8 「CX-8の所感」のユーザーレビュー

mickeymania mickeymaniaさん

マツダ CX-8

グレード:25T エクスクルーシブモード_6人乗り(AT_2.5) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
4

CX-8の所感

2020.9.9

総評
マツコネはおいといて・・・
高級感もあって非常にいい車だと思います。
基本は、嫁と2人乗車なのですが車に乗るのが楽しくてしょうがない。
ディーゼルも良いエンジンかもしれませんが、私はターボにしてよかったと思います。
検討されている方は、是非ディーゼルとガソリンNAとガソリンターボを試乗して決めてください。
それぞれ特徴があり、自分に合ったエンジンを探してみてください。
探すのも楽しいですよ。
満足している点
2019年改良のCX-8 Exclusive mode 25T
アウディQ9、フォレスター、CHR等と比較してこちらにしました。
走りもある程度満足できるし、トータル的にもよくできた車だと思います。
不満な点
マツコネがぁ・・・
デザイン

4

【エクステリア】
ボディカラーは、ディープクリスタルブルーマイカです。魂動デザインに映えるカラーで、若干ラメが入っているので締まったボディに感じます。
外装のオプションはシグネチャーウィングイルミネーション+デイライトキットを付けました。昼間の走行でも存在感があり良いと思います。

【インテリア】
さすがExclusiveModeといった感じで、黒ベースにピアノブラックのパネルと本杢のインテリアが高級感を醸し出します。
2列目をキャプテンシートにしましたが、後部座席の電動シートも良いし、シートヒータは寒い時期の皮シートには必需品ですね。
(と、言いながらも普段は嫁と自分の2名乗車なのですが・・・)
マツコネは、画質が悪い! せっかくの高級感のあるExclusiveModeなのに残念です。
同じタイミングで購入した嫁のMoveカスタムの純正ナビの方がめちゃくちゃ画質よく見えます。
走行性能

5

【走行性能】
高速道路の走行は非常に楽です。普段高速を運転したがらない嫁も「この車なら運転してもよい」と言ってます。
安定して走れるからでしょうね。
一般道もカーブや交差点も曲がりやすいです。
乗り心地

5

【乗り心地】
かなり遮音性は高いです。前型のCX-8の評価を見ると「雨の音が気になる」ということが書いてありましたが、2019年後期モデルは全然問題ないと思います。
これなら他の高級車種にも負けなさそう。
あまり道路の段差についても気になるレベルではないですね。これはタイヤの性能にもよると思います。
積載性

5

3列目は基本的に使用していないので、いつも倒しています。そのため、積載量は多く取れます。前車のウィッシュも同様に3列目を倒して使用していましたが、ウィッシュより広いと思います。
燃費

4

【燃費】
通勤(25km朝のラッシュ前に移動、夕方も比較的すいている状況)だと9Km/Lくらいです。
かなり燃費を気にして運転していますが・・・
高速で11.5Km/L程度です。
もう少し燃費がいいといいなと思いますが、2トンの車体だという事を考えればこんなもんでしょうか。
価格

4

【価格】
マツダはまけませんね。
最近のディーラーさんは、どこも一緒なのかもしれませんが車体は値引かない、その代わりオプションでちょっと値引くというパターン。
スタッドレスも同時に購入したので18インチのアルミを付けて定価の50%OFFにしてもらいました。
でも、フォレスターを見に行ったら一見さんなのに即15万引きからスタートでした。
故障経験
マツコネが起動しない不具合が発生しました。
エンジンをかけても、画面が黒いまま。
右下に設定のアイコンは表示されていて、コントラスト等の設定は表示されるが、マツコネ画面やNAVI画面は表示されない。
再始動しても同じ現象。
しょうがないので、そのまま走っていたら設定してあった目的地までのナビゲートはしてくれるのでNAVIは生きていると思われる。
目的地で所用を済ませた後再始動で問題なく起動した。
なぜでしょう?

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離