マツダ CX-8 「コスパ最高の1台」のユーザーレビュー

まぼ@ まぼ@さん

マツダ CX-8

グレード:25S プロアクティブ_6人乗り(AT_2.5) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

コスパ最高の1台

2020.2.7

総評
上品で落ち着いた見た目、内装の質感、乗り心地、静粛性、充実した安全装備、意外と通れるウォークスルーと予想以上に使える3列目。
そして価格が下から2番目に安い25Sプロアクティブの標準装備の充実ぶりがあり得ない。
これにメーカーオプション、ディーラーオプション、メンテパック、延長保証付けて総額400万とかコスパ最高!

7年目の車検で次の車に乗り換える予定でしたが、今回の年次改良のプロアクティブの装備が充実過ぎて日々のCX-8のプレゼンを経て5年目の車検で乗り換えてしまいました。
許可してくれた妻には感謝しかありません。

そしてミニバン以外の選択肢として実用性のある3列SUVを出してくれたマツダに感謝!
満足している点
ヘッドアップディスプレイにナビの案内が出るのが見やすい。
前に遅い車がいてもMRCCで追従すればストレスフリー。
仕事で夜帰宅するときにALHで安全な夜間走行。
朝の出勤で寒い時でもシートヒーターとハンドルヒーターでぬくぬくになる。
アームレストの後ろにあるセカンドシートのエアコンパネルとドリンクホルダー。
不満な点
バックランプがブレーキの明るさに負けてバックカメラがほぼ赤く染まり見えにくかった。(LEDのバックランプに交換しました。)
後ろのドアにも解錠のボタンが欲しかった。
雨天時バックカメラが雨粒でほぼ見えない。(バックカメラクリーナー取り付けるか検討中)
デザイン

-

走行性能

-

XDや25Tは試乗で乗っていましたが25Sは試乗車がなくオーナーレビューも少なく心配しておりましたが自分の思っていた通りの走行性能で安心しました。
参考に
前車ノア:1600kgに2000cc
CX-8:ルーフレール付きで1760kgに2500cc

上り坂では多少の踏み込みが必要になるかもしれませんがエンジン音も心地のいい音ですので苦にもなりません。
個人的には普通に街中を走る分にはエンジン音すら気にならないぐらいの踏み込みでスムーズに走れます。
XDや25Tのようなパワフルな余裕のあるエンジンというわけではありませんが必要十分なエンジンだと思います。
燃費もリッター11.5あたりを維持している感じです。
ATも回転だけ上がる感じがなく変速もキビキビしていて昔とは違うんだなと思いました。
乗り心地

-

乗り心地は自分好みで満足です。
ちょっとした段差があっても収まりがいいのでトントン?って感じ?
道の悪いところではロードノイズはしますが普通の道だと静かです。
雨の日でも水の溜まっているところを走っても大きい水溜り以外は静かです。

静かで乗り心地がいいのでまったり運転をするようになりました(笑)
積載性

-

前車のノアが広々と使えていたので当たり前のごとく狭いですがサブトランクが広いので旅行も問題ないでしょう。
燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離