マツダ CX-8 「CX-8 に、夏道で試乗しました。」のユーザーレビュー

berry-good berry-goodさん

マツダ CX-8

グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

CX-8 に、夏道で試乗しました。

2018.8.26

総評
冬に凍結路面で試乗して好印象だったので、再度試乗させていただいた。
前回は凍結路面でスロットルを開けることがなかったので加速感がわからなかったが、自分はディーゼルのレスポンスに馴染めないかもしれないと感じた。

また、アクセルを踏んだまま大きなカーブを曲がっていると、Gベクタリングが介入してわずかにスロットルを閉じてステアリング角度一定で走れるようにするような動きが出るのは、少し気持ち悪い。

総じて、運転して感じる感覚的なところに気を遣って作られているのが伝わってくる。
これからのマツダ車が、デミオに至るまでこういう方向性で作られれば、輸入車に乗る必要もなくなるのに、と思ってる人は多いんじゃないか。


満足している点
ステアリングやスロットルの操作系が、いい意味でスローで正確なので、運転しやすい。
日本車にありがちな、操作した量以上に反応させることで回頭性がいい、パワーがある、と思わせる設定は、いい加減やめてもらいたい。

内装のデザイン、質感がいい。ステアリングの形状、革の質もいい。

足回りは硬めだが、揺れ、振動が残らないので快適で、日本車の中では走りの質感がかなり高い。
不満な点
ディーゼルターボとトルコンATの組み合わせが、ふだんガソリンターボとDSGの組み合わせに慣れていると、レスポンスが悪く感じてしまう。改良で投入されるガソリンターボを試したい。

ドアのノッチが、最初の段階で大きめに開く上にしっかりと止まらないので、手で押さえておかないと少しの風で隣の車にぶつけてしまうと思う。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離