マツダ CX-8 ユーザーレビュー・評価一覧 (10ページ)

マイカー登録
マツダ CX-8 新型・現行モデル
719

平均総合評価

4.8

走行性能
4.5
乗り心地
4.4
燃費
4.0
デザイン
4.7
積載性
4.1
価格
4.3

総合評価分布

星5

605

星4

99

星3

12

星2

1

星1

2

719 件中 181 ~ 200 件を表示

  • 続・教務部員 続・教務部員さん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転が楽しいクルマです

    2019.5.6

    総評
    Be a driver. だけあって、運転する楽しさはやはりミニバンには無いものです(車種問わず運転好きなのでミニバンでも楽しかったですが…)。シートアレンジは平凡ですが、高速移動する乗り物としてあるべき...
    満足している点
    クリーンディーゼルのトルクと回さなくても速いところ、室内が静かなこと、燃料コストの安さ。加えてカッコいいところも気に入っています。360度ビューモニターも便利・安全だと思います。 この車格でシートベンチ...
    不満な点
    エルグランドの代替なので仕方がないですが、家族からは「狭い」「リヤシートが少ししかリクライニングできない」との不満が出ています。ベンチシート仕様でももっと倒れてほしいです。前席周りの物入れが少ないところも...
    乗り心地
    基本的に静かで上質です。足回りが車重に負けていないと感じます。

    続きを見る

  • おじじ丸 おじじ丸さん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    色々惜しい

    2022.8.3

    総評
    遠出で使うには文句のつけようがないくらい良い車です その反面チョイ乗りが多い方には、絶対ディーゼルはお薦めしません 25Tを選んだほうが幸せになれると思う アフターパーツはディーゼルの方が多いので悩...
    満足している点
    気密性が高くエアコンが良く効くところ 2列目が広く快適 ディーゼルなので6人乗っても無理せず走れる 外装がシンプルで良い
    不満な点
    値段の割にビビリ音が多い 気密性が高く、静粛性も高いので、余計に気になる シートが絶望的に体に合わない ディーゼルの煤詰まり問題(どんな乗り方でも絶対詰まる)
    乗り心地
    タイヤが非常に残念です なぜトーヨーなのか、ミシュラン、BSのコンフォートにして欲しい ダンロップのビューローでも良い

    続きを見る

  • 英登 英登さん

    グレード:XD プロアクティブ Sパッケージ_6人乗り(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    中古車選びのベストバイ

    2023.8.12

    総評
    もともと、できれば5人以上がしっかり乗れ、余裕で走る車、ミニバン以外、3ゾーンエアコンやベンチレーションシートが欲しかった私には、ほぼ、cx-8一択で一応輸入車含め他車もさんざん検討しましたが、中古車で上...
    満足している点
    スタイリング、安全性能、快適性能、質感、走行性能の全てが高得点なのに購入しやすい価格である。
    不満な点
    細かい事を言えば、バックカメラ画像が粗いかな、コマンダー式のナビオーディオが慣れにくい、ピアノブラックのパーツが傷つきやすい、といった事くらい。 狭い住宅街に入ると多少大きさに気を使う。
    乗り心地
    安定感が有り、ゆったりとしていながらも無駄に揺れなく快適。

    続きを見る

  • つるちんもう つるちんもうさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    総じて満足

    2022.9.6

    総評
    ブラックトーンエデションが欲しかったんですが、嫁と娘の希望でファブリックシートのプロアクティブを購入。 まだ、納車後間もないので、これから良い点、悪い点が見えてくるかと思いますが、総じて満足です。
    満足している点
    静粛性、乗り心地が良く、ゆったりした気持ちで運転できるので、スピードを出さなくなったかも
    不満な点
    リアウインドウの形状と、三列目シートのヘッドレストで後方視界が悪い。デジタルインナーミラーが欲しいところですが、純正オプションのドラレコを付けているので、カメラだらけになってしまうのでどうしようかと思案中...
    乗り心地
    静粛性性、乗り心地は良く、ゆったりと運転できて満足です。

    続きを見る

  • sendai8郎 sendai8郎さん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    わがままを叶えてくれるファミリーカー

    2021.3.13

    総評
    「酔いにくい」「たまに友人や親戚を乗せる」「長物を入れれる」「本革キャプテンシート」「Applecarplay装備」「運転が楽しめる」 「国産車である」と言う沢山の私のわがままを叶えてくれたのがマツダのc...
    満足している点
    cx-8の静粛性と後部座席の乗り心地の良さ、運転の楽しさが気に入り、購入しました。また、他社よりもオプション選択が少ないので悩みが少なかった。
    不満な点
    ①後部座席用純正モニターは旧モデルなので付ける気持ちになりませんでした。 ②3列目シートのヘッドレストは脱着できたら良いと感じました。
    乗り心地
    試乗の時は気持ちよい乗り心地でした

    続きを見る

  • フツツカ フツツカさん

    グレード:XD スマートエディション_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    いい車です。

    2022.8.18

    総評
    疲れない良い車です。 たまにフル乗車しますが、後ろも概ね好評。 自分も3列目、好き!
    満足している点
    デザインはとても良い。 燃費も体躯にしては良く、ディーゼルの加速も気持ちいい。 案外カーブでよく粘り首都高のグネグネもいい感じ。
    不満な点
    とにかく小物スペースが絶望的。運転中ちょっとペンなど出してちょっとしまう、などの小回りがなかなか効かない。 HDMI端子がなくUSBもセンターコンソール内の2個は2個ともマツコネに繋がってしまうので2台...
    乗り心地
    19インチの方が色々相性がいい車かもしんない、、。

    続きを見る

  • 都会派のヒグマ 都会派のヒグマさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    いい車です

    2023.5.3

    総評
    満足しています 荷物も積めて、燃費もいい、運転で疲れにくい。 高速で燃費走行しなくてもリッター18-20キロ前後 タンク容量74Lなので無給油で東京〜福岡1100km以上の走行も可能な燃費です ...
    満足している点
    単純に積載量が増えたこと 国産車ではミニバン以外で積載量のあるドライバーズカーという点では数少ないチョイスになると思います
    不満な点
    特に不満な点が見当たらない優秀な車だと思う ATが6速でなく8速であればと思わなくもないが逆に特出した個性もないので面白味を感じないという人もいると思う
    乗り心地
    乗り心地は上質です 路面状況は伝わりますが突上げ 横揺れ等は最小限 酔いやすい子供も酔いません Volvo BMW の中間のような乗り心地です

    続きを見る

  • Share Shareさん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    1ヶ月経ったのでレビューします😌

    2021.4.5

    総評
    運転するのが楽しみな車です♪
    満足している点
    フロント45度からのデザイン 内装の上質さ 直進およびカーブでの安定性 ディーゼルにしては静粛性が高い 低速域80kmまでの加速は概ね満足
    不満な点
    真正面と真後ろからの見た目は、 純正の車高が高いこともあり、 どうしても縦長に見えてバランスが悪く感じます。 (車高を落とせば改善できそうですね) また、燃費は予想していたよりも悪く感じました...
    乗り心地
    足回りは少し硬めで、低速時は小さな段差に対して 即座に反応するが、嫌な感じはしない。 反対に高速時では緩やかな段差がある場合、 少しフワフワした感覚になり早く縦揺れがおさまって欲しい 時があり...

    続きを見る

  • ゴン太87 ゴン太87さん

    グレード:XD エクスクルーシブモード_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    納車されました

    2021.1.21

    総評
    納車されました。 色はマシーングレーとソウルレッドと悩みましたが、マツダの革新的なイメージカラーのソウルレッドを選択しました。 グレードはLパッケージとエクスクルーシブとも悩みましたが、ラグジュアリー...
    満足している点
    SUV・4WD・ディーゼルでありながら、ラグジュアリー感は素晴らしいです。 一昔前のマツダブランドを払拭した良い車です。 燃費も昔に乗ったハイラックスサーフ・1KZなんかよりも抜群に良い数字を出します!
    不満な点
    DPF、いわゆる煤問題が心配なくらいです。あとは、乗りながらぼちぼちと良いとこも悪いとこも探していきます。
    乗り心地
    ラグジュアリー車と言うべく、乗り心地はマイルドで高級車に乗っている感覚です。

    続きを見る

  • ブラックサイクロン号 ブラックサイクロン号さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    少し大きいですが、超コスパの良い優良車

    2022.1.29

    総評
    マイチェンで価格は当初より上がっているようですが、それでも他メーカーよりリーズナブルでバランスの良い車でMAZDA嫌いで無ければ強くオススメ出来る車です。人気車なので、土日に街中に溢れるのが・・・アフター...
    満足している点
    ・ボディの重さを感じさせないパワー(ディーゼル) ・家族皆が喜び酔わない乗り心地(ダウンサス有) ・ゴテゴテしてないスッキリとしたデザイン ・嫌味の無い高級感がある内装 ・キチンと6人が乗れるシート
    不満な点
    ・ダウンサス入れても、まだ少しフワフワする乗り心地 ・ディーゼルのカラカラ音(乗ってる分には気付きませんが) ・個人的に身体に合わないシート(レカロ装着で解決)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • HD1200 HD1200さん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    長距離運転が楽しくなった

    2021.2.7

    総評
    家族4人がゆったり乗れて運転が楽しい。トルクフルで燃費も良いし燃料代も安い。週末は特に用事もないけどふらっとドライブに行く事が増えました。子供がまだ小さいので乗り降りはやはりスライドドアが便利だと思います...
    満足している点
    クリーンディーゼルによるゆとりある動力性能と燃料代の安さは最高。安全装備も充実しており安心できる。特に長距離移動時にクリーンディーゼルの恩恵を感じます。しっかり走るし運転が楽ですね。
    不満な点
    キャンプに行くので積載量がもう少しあるといいなと思うがデザインとのトレードオフなのでここは仕方ないと割り切ってます。積載量の問題はルーフBOXを装着して解決しています。
    乗り心地
    乗り心地は良いと思います。だたし個人的には少し硬めが好きなのでオートエクゼのスポーツダンパーに変更する予定です。

    続きを見る

  • りばんだむ りばんだむさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    すべてにおいて高レベル

    2021.12.10

    総評
    僕がハリアーガソリン仕様からCX-8に乗り換えた一番の理由はディーゼルターボのトルクある走りに魅力を感じたからです。車重の軽いCX-5も考えましたが、趣味のゴルフやキャンプをするにはこれがベストと考えCX...
    満足している点
    乗り心地、パワー、燃費、ユーティリティー、装備すべてにおいて高いレベルで纏まっているところ。
    不満な点
    特に大きな不満はありませんが、あえて言うなら3列目を畳んだ時のラゲッジスペースは思ったほど広くなく、床面が高いところ。前車のハリアーの方が床下も大きく、全体的に余裕があった。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • アトランダム アトランダムさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    全方位優等生

    2023.7.3

    総評
    多人数乗車、落ち着きのあるデザイン、燃費の良さ、庶民にも手が届く価格、雪道でも安心感のある4WD、満たしてくれる項目数が多すぎます。
    満足している点
    家族が6人になったので、必然的にミニバンか3列SUVしか選択肢がなくなった私の車要件に、完璧にフィットしてくれる車でした。 しっかり感を感じるドライブフィールと、ディーゼルのトルクのお陰で、大人数での長...
    不満な点
    うちのはマイナーチェンジ前で、モニタが7インチ。ナビの画面にしても、360度モニタの表示にしても、やはりちょっと小さいです。ここだけが泣き所。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Si-Nobee Si-Nobeeさん

    グレード:25S スマートエディション_6人乗り(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    決断してよかった

    2024.1.21

    総評
    僕のメインはDA17VエブリィJOINTターボ5MTでこの CX-8は主に妻が通勤に使用のため平日に僕が乗ることはあまりない。 土日は土日で積載力が高く燃費のいいエブリィで買い物に行くことが多いため、実...
    満足している点
    立派な車格。 高いコスパ。
    不満な点
    納車1ヶ月未満、まだないです。
    乗り心地
    いいと思います。

    続きを見る

  • bar_javelin bar_javelinさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    20万キロノートラブル

    2023.4.2

    総評
    以前燃費が悪いもののすごく気に入っていた車がありましたが、最終的に維持費で断念しました。好きな車を長く乗るには、燃費も大事な要素だと思います。なかなかこのサイズで高速燃費リッター20㎞の車はありませんし、...
    満足している点
    大きい車体に対して燃費が良い。そろそろ総走行距離が20万㎞で、燃費は郊外の一般道3:高速7でリッター18㎞ぐらい。長距離を運転した時の疲労も少ない。
    不満な点
    フォルクスワーゲンと比較して、飛び石に対して塗膜が弱い印象はあります。
    乗り心地
    距離が嵩み、だいぶダンピングを失いロールも許すようになりましたが、これはこれで運転が楽しいです。

    続きを見る

  • 小悪魔のぱぱさん 小悪魔のぱぱさんさん

    グレード:25T エクスクルーシブモード_6人乗り(AT_2.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    1
    デザイン
    4
    積載性
    1
    価格
    1

    2.5ターボの加速は良いが、燃費は・・・

    2022.12.20

    総評
    気に入った人が買えば良い車 色んな意味で、思った以上に大変な車かな リセールは考えてはダメ!
    満足している点
    一番満足しているのはやはり加速ですね 一般道で、バカな奴みたいな運転はしませんが 高速道路での加速、合流、登坂時には 2.5ターボにして良かったと思います! エクシクルージブモードなので フ...
    不満な点
    ・燃費は今の時代の車とは思えない悪さ ・フロントノーズが長いから、初めて行く田舎や狭い道では疲れちゃう ・本革、7人、2ndシートのセンターコンソールがあるから大きな荷物ほ乗せれません!
    乗り心地
    乗り心地は良い 高速とかでフワフワしない

    続きを見る

  • syukis syukisさん

    グレード:XD プロアクティブ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    毎日の走りに余裕を感じられます

    2022.6.5

    総評
    全体的に買って損はない車です 所有して4年程になりますが、オールシーズン何一つ困った事はありません! 3列目の安全性も含め、普通のファミリーカーと悩んでるならこの車を強くおすすめしたい車です
    満足している点
    雪の多い地域で所有していますが、この車はなんの不満もなくグイグイ走ってくれます。成人男性の長靴が埋まる位の積雪量でも余裕で走ってくれます! その度にこの車にして正解だったと感じます! 妻もよく運転...
    不満な点
    よくあるファミリーカーに比べるとやはり車内の広さや収納の多さには劣ってしまいますね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • W124blue1987 W124blue1987さん

    グレード:XD スマートエディション_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    スキーやアウトドアの最高の相棒

    2023.3.10

    総評
    大トルクと四駆による、フル乗車フル積載でも高速道路や積雪含む登り坂をぐんぐん突き進む走行性能が素晴らしい。 更に低燃費と広い室内、スタイリッシュなデザインと、お値打ちと思える価格も魅力の名車だと思っています。
    満足している点
    ギラつかないスマートなデザイン、2.2Lクリーンディーゼルの大トルクを活かした速さ、燃費、乗り心地、2列目まで倒すと拡がる長さ2メートル以上のフラットな荷室、各種運転支援、高速移動時の安定感、積雪した登り...
    不満な点
    6速ATまでしかないので、高速道路のハイスピード移動の際の燃費ダウンが顕著な点。
    乗り心地
    敢えて17インチホイール&65タイヤを選んでいる事もあり、乗り心地は優しく満足です。

    続きを見る

  • comotoropapa comotoropapaさん

    グレード:XD Lパッケージ_7人乗り_4WD(AT_2.2) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    昨年の4月からCX-8に乗り換えて約1年が経過した。

    2021.5.4

    総評
    乗り心地の良さ、走る喜び、安全性能の高さ、スタイリングと大満足の車。内装もナッパレザーのシートに本杢の装飾パネル等とさりげない落ち着いた上質感が気に入っている。
    満足している点
    1.長いホイルベースを実感させる足回りがどっしりとしていてフラット。足回りは非常にしなやかで上質な走り。2.大型SUVでありながら燃費の良さに大満足です。3.安全性能、マツダの安全に対する真摯な気持ちが現...
    不満な点
    車重がかなり重たいので急加速をしようとしたときに一回り小さなCX-5クラスの車と比較するとその点だけは少し落ちるかもしれない。でもあまり急加速するような場面はないのでCX-8の加速で充分です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • コココココ コココココさん

    グレード:XD Lパッケージ_6人乗り_4WD(AT_2.2) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    燃費とパワーの両立

    2022.5.4

    総評
    燃費とパワーを考えてこれにして良かったと思える一台です
    満足している点
    (個人的に)見た目が良い 燃費(ほぼ街乗りで12位)が良い トルクが太い(?)ので坂道でも1500回転位でスイスイ登ってくれる 高速でも2000-3000の間で不足無く走れる シートがかっちりして...
    不満な点
    ハンドルがツルツルスベスベする、滑るほどでは無いですが運転しにくい ピアノブラックがあちこちにあり傷が気になる 前車(アルヴェル)に比べて積載量が圧倒的に少ない 非スライドドアにしたので(なんとかな...
    乗り心地
    常にすごく小刻みにユサユサしているような? ちょっとした段差があると「どっこいしょ」感がでます そこまで気になりませんが、、、

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離