マツダ CX-60 「納車1ヶ月、1800km走行」のユーザーレビュー

kーkiyo kーkiyoさん

マツダ CX-60

グレード:XD Sパッケージ_4WD(AT_3.3) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
2
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
3
積載性
3
価格
3

納車1ヶ月、1800km走行

2023.3.25

総評
マツダが提唱していた「人馬一体」「引き算の美学」が希薄で、マツダファンの私は少しがっかりした。
実車を見せる事なく先行予約を行い、発売日を遅らせたのにも関わらず、完成度の低い商品を提供され残念な気持ち。パワートレインを4つ同時開発は無理があったと思う。
今後の改良に期待。
満足している点
コーナリング性能、燃費
不満な点
低速時のギクシャク、ダミーパーツがマツダにしては多い
デザイン

3

外装

・遠くから見ればロングノーズ・ショートデッキで格好良い。

×
・サイドシグネチャー デザイナーは「誇れるパワートレイン を、威風堂々とした骨格のこの部分に収めていることを 象徴し、またオーナーにも誇りに感じてもらえるよう、このサイドシグネチャーの設定を決めた」と言っているが、私はこの単色プラスチック部品を誇りに感じない。
・ダミーマフラー 私はダミーマフラー否定派。予約注文した段階では実車を確認できなかったので騙された気分。
・ウインドモール、リアルーフスポイラーには塗装パーツを使用して欲しかった。CX-30を見習って欲しい。

内装

・Sパッケージなので豪華ではなくプラスチックの部品が多いが、見た時に安く感じないようなデザイン。
走行性能

2


・コーナリング性能 思った通りにコース取りが出来、高速度域でもあまりロールせず不安定感が少ない。
・高速走行(50km/h〜) 良いエンジン音を鳴らしながら、小気味良く変速してゆくので運転していて楽しい。

×
・低速走行(0〜30km/h) ドライバーの意思通りに運転するのが難しい。アクセルを少し踏んだだけでエンジン回転数が急に上がり、急加速する。アクセルを離せば意図しないタイミングでシフトダウンしエンジンブレーキが強くかかる。
乗り心地

3


・メディアやSNS等で酷評されているほど悪くないと思う。SパッケージAWDはスタビ抜き、ゴムブッシュ変更かスプリング最適化のお陰か?

×
・個体差かもしれないが、Dレンジで停車時にトランスミッションから半クラッチの音と振動を感じる。せっかく振動の少ない直6エンジンを搭載しているのに勿体無いと思う。
積載性

3


・車体サイズの割には載らないと思うが致命的では無いと思う。
燃費

5


・良い 田舎道(75km程度)を走行時は22km/ℓ

×
・デジタル画面とアナログメーターが示す燃量残量値が異なる。
価格

3

・走行フィーリングや細かい事を気にしないなら値段以上。
・ベーシックグレードでも上級グレードと足回りが同じでお得。
故障経験
・ドアミラー(左)展開時、最後に降車した時とミラーの角度が大きく異なる不具合。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離