マツダ CX-60 「500km超えたあたりから車が変わってきました(他のCX-60も同じかは不明です)」のユーザーレビュー

クー_ちゃん クー_ちゃんさん

マツダ CX-60

グレード:- 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
4

500km超えたあたりから車が変わってきました(他のCX-60も同じかは不明です)

2022.11.21

総評
評論家の方々が色々とおっしゃっていますが、個人的にはいい車だと思っています(今までレクサスとか乗ってきて初めてのマツダ車ですが、率直にこう思います)。

ただし、ディーゼルには慣れが必要だと思います。CX-60はディーゼルの割にかなり静かだと思いますが、ガソリンほどではありません。音にうるさい方はやめたほうがいいとは思います(個人的には気になりません)。
私自身詳しくはないのですが、この車のセキュリティがかなりしっかりしているため、OBD-2にレーダーとかつなぐと車に異常をきたすことがあるようです(詳しくはディーラーさんに聞いてください)。対策はされるような噂は聞いていますが、情報はしっかり確認された上で購入した方がいいです。
満足している点
見た目がかなりいい!特にロジウムホワイトと黒のホイールの相性が抜群です。
内装も抜群で、エクスポの黒の室内がいい感じで落ち着きます。
燃費性能がいいので、どれだけ燃費が向上するか頑張っています。
不満な点
久しぶりにディーゼルに乗ったので乗り始めたときは少し音が気になりました。1週間程度でエンジン音にはかなり慣れてきました(25年ぶりのディーゼルなので)。
あと納車当初は低速の変則時にギアがガチャガチャうるさかったです。
しかし500kmあたりからほとんどガチャガチャした音は鳴らなくなりました(馴染んできたんですかね)。
デザイン

5

ロジウムホワイトと黒のホイールの相性が抜群です。スポーツモデルは黒を多用しているので白との相性がいいと思います。
一番気に入っているのは横からのデザインです。
内装も抜群で、エクスポの黒の室内がいい感じで落ち着きます。
走行性能

5

燃費とパワーのバランスが良く、これ以上の馬力やトルクは不要だと感じています(初期のNX 200Tに乗っていましたが、これよりもCX-60のほうがパワーがあると感じています)。
あと最小半径が短いのでかなり小回りが利きます。
山道なんかでは予想以上にしっかり曲がってくれるのでちょっとびっくりしています(KPCの恩恵ですかね)。
乗り心地

4

乗り心地は悪くないと思いますが、納車当初は固めだと感じるかもしれません。私の車は500kmあたりから足がよくなった気がします。
あとタイヤの空気圧も関係していると思います。
私は2.5kで走行しています。
あと静粛性は高いですが、ディーゼルの振動は入ってきます。ここがよくなればかなりいい感じの車になりますね。
積載性

3

積載量は普通ですが、車の大きさの割には控えめな容量です。
燃費

5

山道とか一般道の渋滞などありましたがかなりいい燃費です。満タン法で16.9km/l(高速:1/4、一般道:3/4)。軽油ということもあり、距離を乗る方であればかなりお財布にやさしい車です。
価格

4

9/25に契約しましたが、割と値引きしてもらいました(新型の割にという意味であり、値引き金額は多くはないです)。
故障経験
故障ではありませんが、i-activesenseのエラーが3回出ました。いずれもすぐに正常に戻っています。
※今のところこれくらいで、私のCX-60は他に異常は今のところありません。
ちなみに私はOBD-2やType-Cにレーダーなどの機器は一切つなげたことがありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離