マツダ CX-60 「大きくは満足、細かいところが…」のユーザーレビュー

final-j final-jさん

マツダ CX-60

グレード:XDハイブリッド エクスクルーシブモダン_4WD(AT_3.3) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
4

大きくは満足、細かいところが…

2022.11.22

総評
見た目、走り、取り扱い共に満足です。

■その他
・よく話題に出るの硬さはcx30 初期よりかは柔らかい。なんなら道路継ぎ目でガタンというが揺れないことのほうが多い。道路状態に左右されると思うが気にするほどのことでは無かったです。
・通勤は片道20キロほど、狭い道も通るが今の所ストレスはなし、最初はシースルービューを使ったりしていたが、モニターの大きさも相まって状況を把握しやすく使いやすい。cx30 からモニター切り替えボタンも使いやすいとこにあり良い。 でかいためか譲ってくれる頻度が高く申し訳なくなる。
・ヘッドライトの切り替えは凄く機能するようになった。ただし歩行者が眩しそうにするのでその時はオフに。
・坂道に止めるとウォッシャー液不足の通知が出る。これは一ヶ月点検時に聞いてみる。
満足している点
・車体の重さを感じさせない、上り坂の加速などでもストレスはなし、余裕あるパワーがあり、頑張って登る感じがない。
・人によるとこが大きいが、車の音が運転してる感覚を刺激してくれる。小さなバスな気分。
・見た目は大きいが、落ち着いた感じがよい。ガチャガチャしてない大人な感じで飽きにくいかも。
・サンルーフは付けて正解でした、車内がとても明るくなり開放感がよい。
・駐車場から出るとき、これは切り返さないと行けなかなぁとなっても意外と出れる。エンジン縦置きのメリットか、とても良く曲がる。
不満な点
・ある程度の慣れが必要な気がする。特に低速時のアクセルワークは今までと違う感覚です。今は少し慣れてきてスムーズになってきた。
・同じくブレーキも低速時に前のcx30 の用に扱うとガクガクする時が多い、これも慣れと思う。
・音に関しては高級車のイメージで、静かに水面を進むような感じを求めるなら買わないほうが良い。
・非接触充電はお財布ケータイが反応して使えない。
・ドライブレコーダーは本家より機能制限されているのか、SDカードが64Gや128Gは使えない、32Gは多分使える。説明書にはパソコンアプリで4日か5日分の走行ルートも見れますとあるが、旅行などでは16Gでは一日分も記録できない。これで7万はディーラーオプションとしてもぼり過ぎな気がする。ファームウェアアップデートを希望。
デザイン

4

走行性能

4

乗り心地

4

積載性

5

燃費

5

価格

4

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離