マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
1,581
0

この前MAZDA CX60が出ましたね!

外装内装共に、お手本のように賛否両論ありますが、私的にはありだなぁと思っています!
まぁ、まだ詳しくレビュー動画なども見ていないので、今わかる情報でのみですが。

今回は価格について質問させていただきます。

欧州で公式発表されましたが、プラグインハイブリッド車で、価格は600万円ほど。
これはベースグレードですか??
もしそうでしたらバカ高くないですか?笑

それはさておき、日本版も近々発表予定と噂もありますが、日本版は、ベースグレードで価格はどれほどか、
また、最上級グレードで、価格はどれほどか、

推測、または、わかる方は教えていただくと嬉しいです!



最近のMAZDAはSUVで猛攻撃してますね!
どんどん高級感も増していき私はまだ高校ですが見ていてとても楽しいです。
いつかは私もMAZDAオーナーになりたいです
今のところはCX-5でしたが、CX-60もいいなぁとどんどん目移りしている状況でほんとに飽きないです笑
私が大人になる頃はどんなことになっているのでしょうね
もしかしたらバカ高くなってもうMAZDAには手すら出せない状況になっているのでしょうか....
それだけは避けたいですね。



回答よろしくお願いします!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高校生で、いつかはこんな車に乗ってみたい
って思うのはいいことだと思います。
それには、いい会社に入って、良い給料もらって・・・。
助手席には誰を乗せようか・・・。
夢は膨らみますね。

高校生のあなたに対して、大人ぶって夢をなくすようなことを書かれる人も
多いかもしれませんが、あなたがいいと思った車がいい車。

しかし、いざ買うとなったときには、今までの気持ちも大事ですが、
フラットな気持ちで色んな車を見てもっと悩んでみるのもいいと思います。

質問者からのお礼コメント

2022.4.3 01:17

たくさんのご意見ありがとうございます!

その他の回答 (9件)

  • 最近のマツダ車は性能やデザインの割には安いと思いますよ!
    マツダ車を2台続けて乗りましたが、両方ともに乗りやすく扱いやすかったですよ!
    形もスタイリッシュで、僕は好きですよ!技術が劣るような事を書かれる事がありますが、マツダはロータリーエンジンを市販化出来た日本では唯一のメーカーです!勿論、ル・マン24時間耐久レースでも、優勝した技術を持ってますし、クリーンディーゼルも採用する技術も持ってますしね!
    今後は、海外人気も出てくると思いますよ!

  • 国内仕様にはノンハイブリッドのガソリン車の設定があるらしいので、ベースグレードは300万円台になる可能性もあると思います。

    回答の画像
  • あなたの人生マツダ止まりですか?
    どうせならフェラリーを目指してください

  • 競合するライバル車がメルセデスやBMWなので全然高くないと思いますよ。
    6気筒FRベースだからFFベース4気筒モデルは全て格下と見て良いでしょう

  • 高校生ですか、、、貴殿が大人になるころにはほとんど電気自動車ですね。
    そして今の方針でマツダが存続できてるかどうかも微妙な。。

    そして世界的に自動車の価格は上がっていきますけど日本の所得は停滞するばかり。

    でもマツダの価格も日本経済もそれらは貴殿の力ではどうすることもできない「関心の輪」の出来事。

    貴殿が自分の力でなんとかなる「影響の輪」つまり貴殿が今から必死に勉強して所得をあげることによってどれだけマツダ車が2倍に高くなっても仮にもっと他の車が欲しくなっても貴殿の所得が倍になれば問題ないことです。好きな車買えるように今から頑張りましょう!

  • 最近のマツダは総合的なメーカーになりたいだけです。

    MAZDA3が良い例で、ベースグレード220万円~スカイアクティブXなら総額で350万円とか超えてくるんでしょうか、エンジンが4種類あって価格帯は100万円くらい開きがあります。幅広い客層をMAZDA3ひとつでカバーすることが目的です。そして、今は世界に売るための高級車がないから造ってるだけです。マツダは高級車メーカーになりたいわけではないので安心してください。

    なお、この回答は以前読んだ副社長へのインタビュー記事を基に書いています。概ね事実を書いていると思います。

  • 私はマツダのCXシリーズのベストはCX-50だと思います。

    これまでのCXシリーズがシンプルな面構成で、陰影の薄いデザインに拘っていましたが、CX-50は大胆なプレスラインやダクトを取り入れて、ダイナミックでとてもカッコいいと思います。

    CX-60はちょっと虚飾が過ぎてて、安っぽくて私は嫌いですね。
    排気と無関係な単なる飾りのナンチャッテマフラーや、フェンダーダクト風のメッキパーツなんか、オートバックスで買って取り付けたの?って思いますし、とても600万円の車に見えませんね。

    回答の画像
  • 欧州では三つほどグレードを用意しているようですが、総じて日本円に換算すると600万円前後です。CX-5が日本円換算で400~500万円ほどで発売されていることを考えれば、最低でも500万円は超えてくるくらいかなと予想しています。

    このまま日本の物価が世界から取り残されれば、高すぎて買えない!という事態は増えるでしょう。実際、アメリカではシビックやカムリがどんどん売れていますが、日本で売れるのは軽自動車ばかりです。頑張って稼ぐしかありません。

  • プラグインハイブリッドで600万

    バカ安い

    ベースがあるプリウスですらけっこうする

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離