マツダ CX-60 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
537
0

CX-60が直6・FR・8AT・マルチリンクで話題ですが
BMW M140i F20にも同じように搭載されてました。
サイズ的にCX-3に搭載されてるようなもんですよね?

(ちょっと短いから直6は無理か・・・)
CX-60ってそんな騒がれるような車なんですか?

CX-60 4740×1890×1685 最小回転半径5.4m
M140i 4340×1765×1430 最小回転半径5.1m
CX-3 4275×1765×1550 最小回転半径5.3m

補足

CX-60を悪く言うつもりはないんです。 すべて自社開発したのはすごいことだと思います。 でも日本の狭い道に大きな車は扱いにくくないですか? 同じ高性能でも小さくまとめる方が難しくないですか? M140iとは価格帯が違うというなら 直6ではないけど118iとか11dとかでもいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フロントサスがCX-60がダブルウィッシュボーンで
M140iがストラットだから同じではないですね。

私は直6よりもFRと8ATを採用してきたことを評価します。
今更直6を開発する必要あったのかなって正直思います。

マツダはロードスターを作ってるくらいなので
小さなFR・8ATのSUVを作る技術はあると思います。

質問者からのお礼コメント

2022.5.9 07:22

希望がもてる回答だったので
ベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (2件)

  • マツダが直6をオール自社開発で造ったから注目を浴びてます。ATもマツダ内製です。
    またトヨタはスープラに直6ありますが、あれはBMW製です。
    そもそも多気筒、FR、多段ATとか輸入車メーカーでも限られた車種にしかないですよね?軒並み1000万超えクラスです。そもそもBMWのMを関するグレードはプレミアム仕様です。マツダで言えばマツダスピード仕様みたいな物。しかしマツダは上位グレードをそのようにするのでは無く廉価グレードから搭載してます。かつマイルドHV無しならば323万からという破格の値段です。だからとはいえ一切手抜きはされてません。足回りは廉価グレードもフロントダブルウッシュボーン。リアマルチリンクです。KPCも廉価グレードから付いてます。
    輸入プレミアム車しか搭載されない物をマツダが造りかつ値段が輸入プレミアム車より圧倒的に安く造ったのは凄いことなんですよ。そもそも国内メーカーでは内製してるメーカーは全くありません。レクサスや日産ですら直6は造ってません。レクサスや日産が直6造るならまだ、あなたの言い分は分かりますがね。おまけに燃費もかなりいいみたいです。直6ディーゼルは1.8スカイDと同等と言われてます。

  • なぜBMWの1シリーズと比較するのか不明

    みんなが話題にしているのはそこじゃない

    BMWみたいにエンジンコンシャスなプレミアムメーカーなら直6を持っているのはわかるが、世界的には直6は絶滅危惧種になっており、トヨタですら、スープラを作るにあたって、直6があるBMWを頼らざるを得なかった

    それなのに、上位車種でもFFベース4気筒で対応していたマツダがプレミアムブランドが使うFRレイアウトを採用した上に、こぞって内燃機関のエンジン開発をやめるメーカーも多い中、絶滅危惧種の直6を新開発してきたところに注目してるんです

    BMWだってあるよ、とか小さい1シリーズにも積んでるよ、最小回転半径は……

    とか的外れな指摘すぎますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ CX-60 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-60のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離