マツダ CX-5 「乗っていて疲れない、トルクの塊」のユーザーレビュー

ぼちぼちカスタマイズ ぼちぼちカスタマイズさん

マツダ CX-5

グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
5

乗っていて疲れない、トルクの塊

2022.6.1

総評
この型のフロント、リアが気に入っているので言うことありません。この外装で新型が欲しいです。
満足している点
何といってもトルクが魅力。グイグイ前に進む感じがたまらない。かと思えば高速ではACCでほぼ自動運転でハンドル操作のみ。電子制御は秀逸です。
不満な点
インテリアの小物入れスペースがもう少し使える大きさであつて欲しい所ともう少しルーフとボディの遮音性が高いと尚良かったと思う。
ナビはまったくだめ、カーナビタイムの方が断然良い。
デザイン

5

特にフロントは現行型より良い。
走行性能

5

サブコンを付けて新型と同じか、それ以上になっているのでパワフルです。
直6ディーゼルには乗ってみたいとは思っています。
乗り心地

5

ノーマルはちょっと腰高感がありましたが、車高調を付けて据わりが良くなりました。
積載性

5

後部座席を倒すと大概のものは積める。2ドア冷蔵庫、6キロの洗濯機、問題なく運べました。
燃費

5

このパワー、トルクで長距離燃費が15㎞/ℓ程度なので、満タンで700㎞位走れます。街乗りで10㎞/ℓ程度です。ハイオク指定の3000ccのエスティマに比べたら燃料代は半分です。
価格

5

新車購入で妥当な価格と思いました。下取りを頑張ってくれてたと思っています。
Lバケなのでオプションはほぼ付けず、購入後に少しずつカスタマイズしました。
故障経験
故障と言えば、リコール以外に大きなものは2つです。いずれも保障で無償でした。
1、センサー異常でスロットルが一定量以上開かなかくなった。→センサー、スロットル等を交換で解決。
2、エンジンストールが起きて、警告ランプが点灯した。→サブコンが疑われたが、煤の固まりがバルブにかんだものと推測。エンジン回りの煤クリーニングで様子見。現状解決。
※ディーゼルウェポンとセタンブースター、FCR-062を定期的に入れているのでエンジンの調子はキープできています。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離