マツダ CX-5 「わかりやすいマツダらしさの2代目」のユーザーレビュー

caraboon caraboonさん

マツダ CX-5

グレード:XD Lパッケージ(AT_2.2) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

わかりやすいマツダらしさの2代目

2021.1.30

総評
2代目となるCX-5は、初代KE型を全方位で進化させたアップデート版という感じです。

新世代ディーゼルはスタートから十分なトルクを発生して気持ちよく加速してくれますし、高速では低回転で静かに仕事してる印象。そのうえ好燃費という優れたエンジンだと思います。
但し、音・振動はあくまでディーゼルです。走っている分にはほとんど気になりませんが、アイドリング中に車外で聞けばガソリン車とは違うと分かる程度でしょうか。

MRCCは全車速対応で停止状態も保持してくれます。再発進はアクセルを踏むかステアリングのRESスイッチを押すかの二択です。30㎞/h以下ではレーダーではなくカメラで認識しているようで、カメラの視界が悪いと30㎞/h以下でMRCCが使用不可となってしまいます。冬はウインドウが凍るので融けるまでは使用不可です。
レーンキープアシストはあまり反応しない印象です。そのわりに「ハンドルを握ってください」の警告が頻繁に出ます。ちゃんと握ってますって! 警告音がうるさいので高速ではOFFにしています。トヨタのやり方のほうがアシスト感度も高くて実践的だと思いますね。

あまり良く言われないマツダコネクトですが、個人的には問題ありません。慣れるとブラインド操作できるのでむしろ使いやすいと思います。ナビやAVにこだわらない人には十分便利です。

全体的に見て乗り心地が良く、静かで力強く走れるCX-5はクルマ好きの大人におススメできる仕上がりになっていると思います。エンジンで走ることが好きな人はきっと満足できますよ。
満足している点
●極太の低速トルク。
●静かで上質な乗り心地。
●ディーゼルによる経済性の高さ。
●好みの内外装デザイン。
不満な点
●アイドリングストップがデフォルトでONに戻ってしまうこと。マイルドハイブリッドなみにエンジン再始動ができるのなら良いが、セルを回してクランキングするのが不快。
●DPF再生はだいたい300㎞から400㎞走行ごとに起こります。走行状況にもよりますが普通に走っていれば10分程度で終了します。DPF再生中にエンジンカットしてもエンジンが冷えないうちに再走行するような場合はすぐにDPF再生も再開しますが、長時間停めておく場合はエンジンが温まってから再開となるのであまり効率(というか精神衛生上)良くありません。家につく直前でDPF再生が始まるとイラっとします。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離