マツダ CX-5 「最近気が付いたこと」のユーザーレビュー

kk001179 kk001179さん

マツダ CX-5

グレード:XD Lパッケージ_4WD(AT_2.2) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最近気が付いたこと

2018.4.30

総評
評判の良くないマツコネですが、私は満足しています。今までのナビがあまりにバカだったので、ちゃんと案内してくれるだけで大満足です。
起動時間がかかるということの指摘が多いですが、私はそのように感じたことはありません。電話番号くらいしかデータが入っていないせいかもしれません。エクステリアは、案外飽きるのが早いのではないかと思います。スタイルが気にって買ったわけでもなく、トルクが魅力で、遊び方に合わせて割り切って買いました。
3台4台と持てる財力もないわけで割り切るしかありませんでした。ゴルフRに一瞬目が行きましたが、きっとスピードを出したくなると思ってやめました。RS3とかそっち系が好きなのですが、そんなクマに乗っていると多額納税者になります。きっと。それほど意志の弱い人間です。トホホ…。
満足している点
地上高があるので(前車は110mm)下に神経を使わなくて済み、非常に楽になりました。オートクルーズのお陰で長距離が楽になりました。予想以上に楽チンです。スピードも出さなくなりました。久しぶりのサンルーフ付きにして車内が明るくなりました。ペダル配置に拘っているだけに、乗り換えても違和感なく乗れます。友人のトヨタ車を運転してみて、ペダルの踏み間違え起きるのがわかるような気がしました。冬の釣りの帰りに靴を履き替えるのを忘れ、防寒ブーツのまま運転して帰ってきました。家について気が付いたのですが、全く違和感えお感じませんでした。
不満な点
最近になって、パワーウインドウスイッチのオートが全席右側だけだと気が付きました。呑気な話ですが、暖かくなって窓を開けるようになって初めて気が付きました。グローブボックスにライトが付かない。これまた気が付いたのは最近です。バック時に左ミラー下を向かないのには慣れました。が、斜め後方の視界は絶望的です。ブラインドスポットモニターは必須だとおもいます。前車はリモコンキーで窓の開閉ができました。エンジンを切っていても可能だったので閉め忘れ時や、暑い時期に乗る前に全開にできて便利に使っていました。ボンネットは結構重いので、ダンパーが欲しかった。
また、パワーリアゲートのアラームは大きすぎで、夜などは神経を使います。隣家との間はゆとりがありますが、それでも気を使います。
オートライトの点灯タイミングが遅すぎるのは慣れることができません。前車は真冬で3時半ごろ、明るくなったこの季節でも5時ごろには点灯していました。私の感覚にぴったりでした。歩行者や対向車に気が付いてもらえないのではないかと不安です。結果、手動点灯しています。オートワイパーなのはいいのですが、速度感知はしていないようです。前車が手間いらずだったのでイラつきます。ま、乗るたびにオート設定しなければならなったのですがね。
デザイン

-

走行性能

-

前車がきびきび動いたので、車高も上がったし、こんなもんだろうと思っています。
乗り心地

-

乗り心地については、奥様より「突き上げがきつい。」と指摘がありました。やはりシートはダメシートです。体をホールドしてくれません。
積載性

-

積載性の低さも慣れないことの一つです。前車は5君より30センチ近く長かったので、5君の積載性が低いのも当たり前ですが、前者はフルサイズのスペアタイヤを積んでいてもタイヤの周囲に細かものを結構詰め込めました。リアシートを倒すと1.9mほどの長さになり、容量は1600Lほどでした。5君のサイズを入れて考えても、積載の力は低すぎだと思っています。ま、これはわかっていたことですが、ティッシュペーパーの置き場さえないというのは困りものです。
燃費

-

納車から3か月、3500キロ弱走行しました。燃費は15.4キロ、前車より大幅アップです。しかも軽油。文句なしです。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離