マツダ CX-5 「欲しい(惜しい)くるま 話題のスカイアクティブDに試乗してきました。 技術的には世界最先端を行っているみたいです。 やはりアイドリングで少しカラカラ音」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

欲しい(惜しい)くるま 話題のスカイアクティブDに試乗してきました。 技術的には世界最先端を行っているみたいです。 やはりアイドリングで少しカラカラ音

2013.4.30

総評
欲しい(惜しい)くるま
話題のスカイアクティブDに試乗してきました。
技術的には世界最先端を行っているみたいです。
やはりアイドリングで少しカラカラ音します。でも踏み込めばわからなくなります。
残念なのは40Kgを超えるトルクがあるのですが、出だしではもわっとしてツキが悪いように感じます。ディーゼル特有なのかどうか知りませんがもう少しリニアに反応して欲しいです。速度が乗ればいい感じです。
乗り心地はもう少しストローク感を出してもいいのですがSUVの割りには乗用車方向に振っているため乗用車からの乗り換えでも違和感はないでしょう。
ハンドリングは割りにスローテンポで向きを変える傾向です。でもこれは最近の国産車は総じてこの方向ですので目をつぶりましょう!
今流行の衝突防止装置ですが、アテンザにはレーザータイプで最先端のものとなっていますがこの車は赤外線タイプで今後性能アップが期待されます。
それとオプションの設定方法ですが必要なものが単独で選べず、余分なものまでつけて値段が吊り上がってしまうのはちょっといただけませんね。
総合的にはいい車であるには変わりありません。個人的にはわざわざ高いアテンザよりもこちらで十分です。
欠点といえばエンジン以外でのスカイアクティブ技術の数々が、我々にはちょっとわかりにくいことかな。
満足している点
・スカイアクティブDエンジン
・欧州車のような流行のSUV外観デザイン
・燃費というか軽油使用によるハイブリッドにも負けないランニングコスト
不満な点
・オプションの選択がセットものが多く価格が大きくアップしてしまう。
・内装デザインが外観デザインに負けているのが残念。
・2.2リットルという中途半端な設定(自動車税が痛い)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離