マツダ CX-5 「ディーゼルというより上位GTグレード ディーゼルにやっと乗れました。  一言、いいですこれは!気に入りました。基本的に20S変わらない中にこの動力性能」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ CX-5

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ディーゼルというより上位GTグレード ディーゼルにやっと乗れました。  一言、いいですこれは!気に入りました。基本的に20S変わらない中にこの動力性能

2012.3.12

総評
ディーゼルというより上位GTグレード
ディーゼルにやっと乗れました。
 一言、いいですこれは!気に入りました。基本的に20S変わらない中にこの動力性能、ちょっとおとなしいかな?くらいの20Sの比べ、ディーゼルのトルク感とスムーズな回転フィールが加わり程よく元気に走れる車になりました。ディーゼルということを意識しての試乗ですから、やはりなとはいえ、かすかに感じる程度(私には)の音と、えっこれで?と思わされるエンジンの回転フィールの両方を体感することになりましたが、そうしたことを踏まえても単純に良く走るCX-5の上位グレードとしてその違いが明確化されているなと思いました。しかもこれで燃費など走行コストはガソリンよりも上、いいじゃないですかこれ、私は多少奮発してディーゼルモデルが欲しいなと思いました。
 ただ、欲をいえばやはりエクステリア、リアスタイルは魅力的だと思うが、いかんせんフロントがおとなし過ぎる。勢(minagi)のフロントが好きだったので、シグネチャーウィンググリルの胆ともいえるグリル周りからヘッドライトに切れ込むメッキパーツが大人しく、地味になりすぎたのが残念!!せめて上位グレードだけでも勢顔で勝負して欲しかった。
 欲を言えばきりがありません。私の評価は「5つ星」です。車に対して求めるものは人それぞれでしょう。積極的に運転することを意識しようというマツダの狙いはマイノリティーです。ある程度安全に走ってしかも燃費が良くて、周囲の評判も良くて、みんながいいといって、そういう車に乗りたい人たちの方が多いのは仕方ないことかもしれません。でもそのある程度のレベルがこの車は圧倒的に高いと思います。良い車だと思います。
満足している点
○メーカーなりの運転することの楽しさを実感できる=走りの要素を高次元でまとめたスカイアクティブ技術、しかもディーゼルエンジンでスポーティーな仕様を出してきた点とそのエンジンの良さ。(ほんとに気持ち良く、ちゃんと走ります。これホント)
○新鮮さは薄いものの、落ち着いた印象で適度に質感のあるインテリア。
○リアスタイル。愛らしさを感じるもクラウチングスタイルで動的性能も予感させるデザインだと思う。
不満な点
○フロントデザイン、何度も書きますが、せめてオプションでもマツダスピードからでもいい「勢顔」にしたい!
○ちょっと大きいかな、幅が
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ CX-5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離